goo blog サービス終了のお知らせ 

不惑フッカーのよもやま日記

不惑を過ぎてまだラグビーで熱いスクラムを組みたい男の、それでもヘナチョコな日記です。

平成25年度サントリーカップタグラグビー全国大会

2014-03-09 23:39:45 | Rugby
3/9は日曜日。

私は朝7時前には目が覚め、ウラウラしていたのですが、
前日の痛飲が響いてか、K樹先生は大変お疲れの様子。

結局9時過ぎまでノンビリモードでした。

とにかく起き出し、10時過ぎに朝飯としてカツ丼を
食べて気合を入れ、いよいよやってきました国立競技場。

改めて外観を見ながら、

「ん~~~壊すのか~~このままでもいいような気がする
 んだけどなぁ~」

と来る東京五輪のことを思いながら見入ってました。

さて

ラグビー日本選手権の前座として表記大会が3/8-9
国立競技場にて行われています。

で、各ブロックに分けられた各決勝戦が開催されたので
観戦していました。

皆精一杯のプレーを披露しており、素晴らしい試合が
盛り沢山でしたね。

残念だったのは

どこかのブロックの後半終わり際に勝利を決定づけるトライを
したチームのコーチが2名とも両手を天に突き上げ渾身の
ガッツポーズ。又、同じ試合でノーサイドの笛が鳴った時に
ボールを保持していた、負けていたチームの選手がボールを
グラウンドに叩きつけて悔しさを表現していたこと。

ん~~~。

何か、何年か前に宮城県大会であったような、このブログでも
書いたような出来事が、全国大会の決勝戦の舞台でもあることに
非常に残念に思います。勝てばいい、勝利こそ全てという
風潮が小学生のこの舞台でも出るのかと。まあ全国大会だから
こそ出るんでしょうがね。もう少しその辺を超越出来るような
心持で指導していかねばと考えるのでした。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする