goo blog サービス終了のお知らせ 

不惑フッカーのよもやま日記

不惑を過ぎてまだラグビーで熱いスクラムを組みたい男の、それでもヘナチョコな日記です。

釜石SW vs 秋田NB

2013-06-23 22:51:41 | Rugby
6/23は日曜日。

どうも先日痛めた右足ふくらはぎの状態がよろしくなく、且つ
湿布の張り過ぎか、湿布かぶれの様相で何とも痒い始末。

こんな日はラグビーの練習はお休みにしてのんびり過ごそうと
企み、近隣で何かないかなぁ~と検索したところ、いいのが
ありました。



早速秋田県は秋田市:八橋競技場へと向かうのでした。

宮城県から向かうと、遠いなぁ~と感じる向きもあるかもしれませんが、
秋田道も整備されており、又秋田道に接続する「湯沢横手道路」も
秋田県湯沢市雄勝まで整備されているので、私の住む鳴子温泉から
進むと、2時間半くらいで行くので私は案外近くに感じます。

さて、無事にグラウンドに着いて早速観戦。

やはり接点での攻防はさすが社会人、厳しいものがありますね。
力としてはそうは離れてはいないかとは思いますが、ほんの少し
ずつ釜石に分がある感じ。特にスクラムハーフの球出しでは
秋田にややスピード感が足りないか、そこを釜石が上手に突いた
感がありましたね。

又バックスのプレーでも、如何に相手マークの半分ずれを
起こすか、サポートプレーヤーに良いタイミングでのパスと
内側に切れ込むプレーをさせるかにおいて、釜石の方が分が
あった感がありました。

結果としては釜石81-14秋田と、少し点数差はつきましたが、
攻防という意味では面白いゲームでした。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする