********************
すみません、更新が滞ってしまいました・・・
********************
10/16の金曜日の日中は、仕事の関係で加美方面を通過する
時間があったので、それではと思い、マイグラウンドへ。
何でもCHO3の報告では、グラウンドに問題が発生との事。
で、グラウンド付近を俯瞰すると、おぉっ!!
グラウンドとして造成した部分が何となく緑!!他の地域の
芝生の色とは異なる、初々しい緑が育み始めていました。
”ウンウン”と一人感動しながらグラウンドレベルに立つと、
あぁ、先日の台風18号の痕跡か、一部グラウンドの表面が
流失していてガッカリ。
しかし、その流失している部分にも、ホンの少し芝生の芽が!
何と、生命力の尊さよ!!又感動してました。
ま、そういった状況ですので、流失した部分は砂の搬入・
転圧・種蒔きをしなくてはならないので、又皆さんのご協力を
お願いすることがあるかと思います。その節はよろしく
お願いします。
すみません、更新が滞ってしまいました・・・
********************
10/16の金曜日の日中は、仕事の関係で加美方面を通過する
時間があったので、それではと思い、マイグラウンドへ。
何でもCHO3の報告では、グラウンドに問題が発生との事。
で、グラウンド付近を俯瞰すると、おぉっ!!
グラウンドとして造成した部分が何となく緑!!他の地域の
芝生の色とは異なる、初々しい緑が育み始めていました。
”ウンウン”と一人感動しながらグラウンドレベルに立つと、
あぁ、先日の台風18号の痕跡か、一部グラウンドの表面が
流失していてガッカリ。
しかし、その流失している部分にも、ホンの少し芝生の芽が!
何と、生命力の尊さよ!!又感動してました。
ま、そういった状況ですので、流失した部分は砂の搬入・
転圧・種蒔きをしなくてはならないので、又皆さんのご協力を
お願いすることがあるかと思います。その節はよろしく
お願いします。