goo blog サービス終了のお知らせ 

不惑フッカーのよもやま日記

不惑を過ぎてまだラグビーで熱いスクラムを組みたい男の、それでもヘナチョコな日記です。

県内不惑交流大会

2008-09-22 22:37:07 | Rugby
恒例の県内不惑交流大会。今回は気仙沼は気仙沼向洋高校にて
開催されました。前述の通り皆の移動に楽なようにとマイクロバスを
調達し、朝6時前に出発。でもなんだかんだで結局朝9時少し前に
到着。

第一試合目は社会人クラブ公式戦、古川クラブ vs 気仙沼体協。
若く走力のある相手に対して、重さと強さで対抗しようねと意思統一
して臨んだ筈でしたが、実際は慌てふためき、イージーミスも重なり
終わってみれば程よく差をつけられての敗戦。残念ですがこれを実力と
とらえ、又練習して次の試合に臨みましょうね。

で真剣勝負が終わったら不惑の番。

第2試合目は不惑の中でも60-70代を中心とした諸先輩方のゲーム。
素晴らしい味のあるゲーム。後半途中、バックスの選手が痛んだので誰か
入るのかなぁ~とボールボーイをしながらのほほ~んと眺めていたら
「フッカーさん、ウイングとして入ってくださ~い」と関係各位から。
とにもかくにも入って、隣のプレーヤとセンター<->ウイングを交代して
生まれて初めてのセンターとして出場しました。

分からん・・・どう動けばいいのだろう???
まぁそこは何とかしたのですが、ウチのアタックで私がうまくボールを
もらって前進。ゲインしてオープンのウイングの選手にラストバス・・・
したところ、ウイングの選手が、足がもつれたのかどうか、
転倒・アキレス腱断絶。(気仙沼のO野寺さんと判明)
そんなに酷いパスは放ってないはずだけど、誠に心が痛み
ました。O野寺さんの一日も早い回復を望みます。

で第3試合。本来のフッカーで出場。A・Bマッチとして楽しい試合が
出来ました。レフリングも適切・迅速でスムースなゲーム展開。
いや~球離れが早くスピーディーな展開に驚きながらも私も2回位
ボールを持って走ったので満足満足。

雑感は次の投稿にしますが、お集まり頂いた諸先輩方、ご同輩各位、
アフターマッチファンクションでの美味しい料理をご提供頂きました
ご婦人方、それらを全て取り仕切って頂いた気仙沼不惑・気仙沼体協の
関係者全ての皆様に御礼を申し上げます。

ありがとうございました。

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする