goo blog サービス終了のお知らせ 

不惑フッカーのよもやま日記

不惑を過ぎてまだラグビーで熱いスクラムを組みたい男の、それでもヘナチョコな日記です。

気をつけましょうね

2009-03-04 22:07:41 | Accident
新しいカテゴリーを設けてみました。

「Accident」

何度か記述しましたが、私は自動車整備業を営んでおります。
で、残念ながら大切なお客さんが交通事故に遭うケースが
少なからずあります。そんな事故が発生した時にはこの
カテゴリーに分類しようかと。

勿論目的は、事故の当事者に対してなんだかんだ言いたい
のではなく、ある事例を通じて私のブログを見て頂いている
数少ない友人の皆様方に安全運転を呼びかけて行きたいと
思うだけです。(当然の事ながら事故当事者の個人情報が
分かるような記述は一切しないつもりです)

前置きが長くなりました。

というのは昨晩、8時に仕事を終え、さあビールでも飲もう
かなと帰宅した直後に事故の一報が。聞くと秋田市内の住宅街の
交差点で当方が一時停止のある交差点で、一時停止後一応車が
来ないことを確認した上で交差点に出たところ
右方から相手方直進車が来て

「ガンッ!!!」

だそうです。気の毒なので鳴子21時出発にて秋田市へ出動。
現地23時半着、事故車を積み込み鳴子へ到着2時半でした。
深夜に帰宅すると、どうしても一杯飲んでから寝ないと
落ち着かず、結局寝たのは3時過ぎでした…


そんな訳で今日は一日中真に眠いです。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ところで天気悪!

2009-02-01 10:05:55 | Accident
昨日は暴風雪が県内各所であったようで、大変な一日でしたね。
鳴子はぼちぼちでしたが、かえって東部の方が除雪機能がマヒ
しており走りずらかったようですね。

そんな中、やはりというか、気の毒というか、午後、路肩へ
脱輪したワゴン車を引き揚げ作業に行ってきました、30km
先まで。4m幅の道路より路肩・側溝・田んぼと一連の軟弱地。
加えてワゴン車(重たい、重たい)横転してなくてよかったです。

そんなこんなで7時も過ぎたから帰ろうかなと思っていたら、
50km先で自損事故との一報が。大和近郊の道路でしたが
雪道ボコボコで、緩い下り坂でガードレールに激突してました。

どうか皆さん、今日も風が強いようで凍結路面もあるでしょうから
くれぐれも慎重に走行願いますね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤチェーンの掛け方

2009-01-09 21:27:59 | Accident
明日は本格的な雪になるとの予報が。
それは困る、なぜなら私達のグラウンドの芝張りだから~。

とはいっても天には勝てません。

ので明日雪道の中の運搬となった場合によいかと思い
タイヤチェーンの掛け方を。

①トラックの後輪(駆動輪)にチェーンを敷く。その際に
チェーンには裏表があるので確認。具体的には縦のチェーンに連結
する横のチェーンの折り曲げが出ている方が表(タイヤの外)となります。
又、チェーンのネジレにも注意。それらを意識してタイヤの前へ
(後ろでもいいですよ)

②トラックを半ころがり分前進(後ろに敷いた場合は後退)

③タイヤの内側の縦チェーンを連結する

④各部の弛みを見ながらタイヤの外側の縦チェーンを連結する

⑤ゴムバンドでタイヤチェーンを引っ張る(この場合もゴムバンドの
引っ掛け金具の引っ掛ける方がタイヤの外になるように)

⑥少々走った後でタイヤチェーンの弛みを確認し、縦のチェーンを
一こま二こまきつく連結しなおす

ていうところですかね。タイヤチェーンは前後の”かっちゃき”というか
食いつきには強いのですが横滑りには案外弱い場合があります。チェーンを
過信せずにゆっくりと安全運転にて作業しましょうね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪がさらに降る

2008-12-27 22:22:45 | Accident
---  連絡  -------------------------------------
早坂 芳範主将 率いる昭和60年度古川高校ラグビー部の
皆さん、今冬も以下の通り宴会を行います。
12月30日(火)18:00より 古川:三陸にて
このブログを見たメンバーは皆に伝えてね
---------------------------------------------------


本格的な雪の日が続きます。
今日は以前から約束していたH.Sさんの車を取りに朝仙台へ。
朝はうっすら薄日も差していたので余裕をかまして
7時30分頃出発したら(なにせ通常は一時間チョイでいく
距離なので)ラジオから早々に東北道通行止めの情報が。
仕方なく中新田街道を通過すると滑走事故と思われる車両が
3台くらい。もちろん道はガタボコ凹凸凹凸凹凸。

約束の時間に遅れてしまいました。H.Sさんごめんなさい。

で昼前に戻ってきたら、今度は湯沢で軽自動車が田んぼにひっくり
返ったとのこと。仕方なく出動
秋田へ通じる道は察しの通り真っ白。途中吹き溜まりに突っ込んでいる
車をレッカー移動してあげて少し仕事した感が。
で、湯沢にて路肩(落差凡そ1m!!)に落ちた車を何とか引き上げ安堵。

誠に肩凝りと腰痛に悩まされる一日でした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降る

2008-12-26 23:37:02 | Accident
天気予報で言っていた通り、今日は大分冷えましたね。
ついに本格的な雪も降り、今年に限っては、まぁ鳴子は降ってもいいけれど
マイグラウンド地域だけは消えてくれないものかとヤキモキしてしまいますね。

今日はそんな訳で、片側両輪脱輪引き上げ作業が1件、滑走衝突事故
引き上げが2件、滑走自爆事故引き上げが1件と、特に午後からは
盛り沢山な1日でした。最後の1件に至っては鳴子から仙台のディーラまで
運んでくれとの事。結局帰宅したのは10時半でした…

どうかみなさん、冬道は慎重を期して運転して欲しいです。又、自分は慎重でも
相手が滑走してくる事も考えられます(今日の事故のように)
どうか気を付けて運転宜しくです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁタイヤ交換

2008-11-19 23:34:31 | Accident
今日、朝起きてボーっとしていたらなにやら窓の外で白いものが降っている…

ん?!

雪か…

朝の天気予報でも触れてましたが雪でした。これは1日お疲れモードに
なるかな~と覚悟を決めて仕事へ。

案の定今日はタイヤ交換で終わった一日でした。
日中も時折大粒の雪が舞い、お客様も切れることなく来社。
しかしある程度ゆとりを持って、というか最近疲れるのであまりキツキツな
予定を敢えて入れないようにしたので何とかこなしました。

一応私が気を付けて行うのは、
・空気圧(気持~ち高め)
・ナットを締める時のトルク
ですね。特に締め付けトルクは、個人で交換する場合足で増し締めする場合も
あるかと思いますが意外に締め過ぎの場合があり、最悪の場合締め過ぎて
ボルトを破損するケースも各シーズン1-2件あります。

あぁ、お客さんのは実施したけど私のはまだしていない…
いつ出来るのだろう…
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと1日終了…

2008-11-16 01:26:58 | Accident
今日は(11/15:土曜日)タフな1日でした。ふぅ~。
まずは朝一発目に新車を古川の顧客に納車。返す刀で
K樹先生んとこの子供達のタグを指導しに宮崎へ。

しかしグラウンド内でも「早くタイヤ交換~~」とのお客の
声に後ろ髪を引かれる思いで帰社。タイヤ交換来るわ来るわ。

で夕方車両回送し、最後にオークションにかける車両を
村田まで回送し、一応11時には終わる予定でした…

突然一本の電話が。聞くと鬼首で単独事故との事。レッカー
依頼がありさっき(12時半)全て終了しました。今ブログを
更新していますが、こんな時間に酒を飲んでいていいのでしょうかね??
(熱燗にて3合位)

明日はいわき遠征、ケガのない様にしたいと思います。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行楽中の事故に注意!

2008-11-01 21:31:41 | Accident
今日は午前中新車の納車もし、平和に仕事を遂行してました。
で、午後何気に別の車を回送していると前方で何やら混雑・・・

見るとまさに今交通事故が起こってました。どうやら一台が
センターラインを超えて対向車に側面衝突した模様。双方の車両は
右前/右後ろのタイヤが全く機能していない(もげていた・・・)
聞くとまだ警察に連絡もしていないとの事。とりあえず鳴子署に
連絡してあげました。

その後、保険会社より事故レッカーの要請が。

皆さん、連休を迎えると思いますが、くれぐれも交通事故には
気を付けて下さいね。

ちなみに私は明日タグラグビーの大会なので例えレッカー要請があっても
救助には行けません。くれぐれも安全運転で宜しく!!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする