今回は茨城県牛久市の市役所西側近隣公園で開催された「第30回うしく・鯉まつり」に行ってきた。

「~空を舞う鯉のぼりに夢をのせて~思いやるやさしさで地域のふれあいの輪を広めよう」がテーマのお祭りで、
クレーン車で吊り上げられた鯉のぼりを中心に、魚のつかみ取り、消防車やパトカーの展示車両との記念撮影、
輪投げ、けん玉など無料で子供たちが参加できる各種イベントコーナーや露店が出ていた。

子連れ家族で大賑わいであった。
帰路途中で、牛久シャトーの前を通ってみた。

牛久シャトー(昨年末でレストラン、売店が閉鎖された) 牛久駅前には牛久市出身の稀勢の里の手形プレートがある
一度帰宅してから、スーパーへ買い物に出掛ける途中、
関東鉄道竜ヶ崎線の竜ケ崎駅脇の車両基地に「令和」のマークを付けた車両が停まっていた。

【散策地データ】
名称:「第30回 うしく・鯉まつり」2019年5月3日(金・祝)
所在地:茨城県牛久市中央3-15-1(牛久市役所および牛久市近隣公園)
形態:祭り
開催時間:9:30~15:00
参加料:無料
駐車場:有(無料)


「~空を舞う鯉のぼりに夢をのせて~思いやるやさしさで地域のふれあいの輪を広めよう」がテーマのお祭りで、
クレーン車で吊り上げられた鯉のぼりを中心に、魚のつかみ取り、消防車やパトカーの展示車両との記念撮影、
輪投げ、けん玉など無料で子供たちが参加できる各種イベントコーナーや露店が出ていた。


子連れ家族で大賑わいであった。
帰路途中で、牛久シャトーの前を通ってみた。


牛久シャトー(昨年末でレストラン、売店が閉鎖された) 牛久駅前には牛久市出身の稀勢の里の手形プレートがある
一度帰宅してから、スーパーへ買い物に出掛ける途中、
関東鉄道竜ヶ崎線の竜ケ崎駅脇の車両基地に「令和」のマークを付けた車両が停まっていた。

【散策地データ】
名称:「第30回 うしく・鯉まつり」2019年5月3日(金・祝)
所在地:茨城県牛久市中央3-15-1(牛久市役所および牛久市近隣公園)
形態:祭り
開催時間:9:30~15:00
参加料:無料
駐車場:有(無料)