だいぢのEasyBassing

初めはバス釣行記のブログだったんですが…。
関東を中心に釣りや散策に出掛けていましたが…。
熊本県民になりました。

鹿島神宮 2019年 (茨城県鹿嶋市)

2019年01月05日 | 散策記
もう今年の神社参拝は2回目なので初詣ではないが、鹿島神宮に参拝に行ってきた。


今回は鹿島神宮駅前の駐車場に車を停めた。        大鳥居    2019年1月5日

鹿島神宮は、社伝によると皇紀元年(紀元前660年)創建と伝えられている。
式内社(名神大)・常陸国一宮・勅祭社・別表神社・旧社格は官幣大社という高い格式を持ち、
東北・関東地方を中心として全国に約600社ほどある鹿島神社の総本社でもある。


楼門                                  拝殿

主祭神は武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)である。
古代には朝廷から東国遠征の守護神として、また藤原氏から氏神として崇敬された。
中世以降も歴代の武家政権から武神として崇敬され、現在も武の神様として篤く信仰されている。


仮殿                                  鹿園

また、境内は国の史跡、社殿は国の重要文化財、樹叢は茨城県指定天然記念物に指定されているなど多くの文化財がある。
楼門は、福岡県の筥崎宮、熊本県の阿蘇神社と並んで日本三大楼門の一つに数えられている。


奥宮                                  御手洗池


御朱印。特に集めているわけではない。

参拝を済ませ、荘厳な雰囲気の境内を散策してたあと、
甘酒を飲んで御朱印をもらって、おみくじをひいて帰路についた。

もう5日なのに土曜日のせいか混雑していた。

【神社データ】
名称:「鹿島神宮」
所在地:茨城県鹿嶋市宮中2306-1
主祭神:武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)
社格等:式内社(名神大)・常陸国一宮・勅祭社・別表神社・旧社格は官幣大社
創建:伝 初代神武天皇元年(紀元前660年)
駐車場:有(無料) 初詣期間は近隣の民間駐車場(有料)を利用
コメント    この記事についてブログを書く
« 千勝神社 (茨城県つくば市) | トップ | 寒川神社 (神奈川県寒川町) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。