レバーを「止」の位置にしてもぽたぽた落ちるので、交換を決意。

壁の止水栓を締めて、取り外して交換してみる。

部品名、A3059。部品代は3千円くらいだが、水栓全体交換するとこれも1.5万円くらいする。

中身はこんなの。これを交換するだけ。

しかし、これが抜けない。

いろいろやったが、最終的にバイスグリップではさんで、ぐりぐり回しながら引っ張ると抜けた。

井戸水だから、カルシウム分が固着しやすいのはしかたがない。

時間を見ながらだけど、外すのにはいろいろやって2週間以上かかった。
これはでも、うちは普段使ってないところだからいいけど、日常使っている風呂場でこれをやったら家族から大ひんしゅくを
買うよなあ。

壁の止水栓を締めて、取り外して交換してみる。

部品名、A3059。部品代は3千円くらいだが、水栓全体交換するとこれも1.5万円くらいする。

中身はこんなの。これを交換するだけ。

しかし、これが抜けない。

いろいろやったが、最終的にバイスグリップではさんで、ぐりぐり回しながら引っ張ると抜けた。

井戸水だから、カルシウム分が固着しやすいのはしかたがない。

時間を見ながらだけど、外すのにはいろいろやって2週間以上かかった。
これはでも、うちは普段使ってないところだからいいけど、日常使っている風呂場でこれをやったら家族から大ひんしゅくを
買うよなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます