民営化されて初めて行った。あまり変わっていなかったので一安心。
幼児コーナーの横にあった喫茶が無くなってフリースペースになっていたのでそこでお弁当が食べれるようになっていたのはよかった。
. . . 本文を読む
というか、つまずいた。子どもを抱いたまま!
保育園から車へ乗せるときに、縁石につまずいた。瞬間「ザ・ワールド」が発動したよ。子どもを抱いたままアスファルトへ倒れていく自分。時間の流れが急にスローになり、頭の中で色々考えるが、止まった時間の中で動くことはできない。やっと身体を1/4ほどひねったところで、地面がやってきた。手で受け身を取るわけにいかないので、両膝をついてしまった。
結果、久しぶりに大き . . . 本文を読む
というのはウソで
動物園のサル山。みんなお気に入りだった。ピースのところへも行ったけど、なっちゃんはおびえて泣いていた。たぶん大きいからだと思う。ハルは全然平気で、ふれあいコーナーでヤギが寄ってきても全く平気。ゾウはみんな喜ぶかと思ったけれどあまり関心がなかった。意外とカバが人気でみんな喜んでいた。
去年の五月に行ったときは全く反応なしで、あまり行く価値はなかったのでは、と思ってみたり。
. . . 本文を読む
3時間待ち
DVDが無かったら持たなかったと思う。ちなみに音声はFMトランスミッターでカーステレオにとばしている。プレイヤーがのっているのは生協の通い箱(^_^;
しかし何とかならないのかな、小児救急。日曜の午前中だけぽっかりと空いている。小児救急がなかった数年目と比べると格段の進歩だが、何故この時間帯だけ無いの?それと救急の担当医を電話で教えてくれい。いくら救急でも□○小児科の××医師にだけは診 . . . 本文を読む
ミートスパをソースから作った。しかし
食わず。どうもうちの子たちはトマト味が嫌いみたいだ。チキンライスも食べないし。普通、子どもってケチャップ味とか好きなんじゃないの?和風煮物とかは大好きなんだけど。レパートリーが制限されて困るよ。 . . . 本文を読む
初めて、5人そろって一緒にお風呂に入った。(除く、おなかの中で)
温泉の家族風呂だけど。まあ、やっとそういうことができるところまで育ってくれたわけで、うれしいかぎり。でも暖かい温泉でのことなので、寒い我が家でこんなことをやると風邪をひくのは間違いない。暖かくなるまでがまん、がまん。家族風呂も贅沢なのでそんなに頻繁にはいけないし(^_^; . . . 本文を読む