見出し画像

徒然雑記帳

でんぷん団子

以前、道内小清水町の郷土料理

でんぷん団子を紹介されていらした

ブログフォロワー様の投稿を拝見し

私が住まう地域でも、購入できるかしら🤔と

探してみたのですが

いももち、かぼちゃ団子は見かけても

でんぷん団子は販売している所がなく

それじゃあ…よし!作ってみよう💪🤭

と、思い立ち😤材料や作業工程を調べてみました😊

本場の味が解らないので、これが正解の味🤔かは不明ですが…

ネット検索で見た、でんぷん団子に近い仕上がり🙌

ホントは…セルクルがあれば

綺麗な丸形に出来上がるのでしょうが

そう…ね!今頃思いついた😲

アルミホイルで丸形を作って焼けば

見た目も美しく出来上がったかも…?

しれません🤭

昔のコマーシャルを思い出した😂

美しい人はより美しく、そうでない人は…それなりに😌

丸く綺麗な形じゃなくても

美味しく出来上がりました🙌💕🤗

でんぷん団子…初めて知った食べ物

教えてくださり有難うございました🙇😊

片栗粉と、金時豆、豆の煮汁とお湯、お塩があればできます✌️

お豆を煮る所からスタートして、甘く煮て、煮汁も使用できれば良いのですが

近くのスーパーでは、小豆しか取り扱っておらず、今回はすでに甘い煮豆に出来上がったものを仕様しています

片栗粉200グラムに、金時煮豆一袋、煮汁が足りないので、お水70ccに黒蜜少々、塩少々、お湯200ccを全てボールの中に入れて、練り、粉っぽさがなくなったら、フライパンで焼いていきます

ほんのり小豆色

外はカリッ、中はモッチリ🤗

甘さ控えめで、軽い食事にピッタリ😊

卒業式、入学式等の晴れやかな日に御赤飯を炊く時には、甘納豆を使用し、食紅でピンク色の御赤飯を作る時がありますが、金時豆甘納豆は、それ以外にはお茶うけで食べる位しかなかった🙍

そう!こちらの御赤飯は甘いのです🤗そして、食べる時にごま塩を上からふったりなんぞ致します😊

煮汁がないので、焼いた時に、ほんのり小豆色にはならないかもしれませんが

袋に入った金時甘納豆、少し残っちゃった💦💦そのような甘納豆でも美味しく作れるような感じもします

次は…砂糖がまぶさった🤔北海道弁かしら?

お砂糖がお豆にコーティングされている、袋に入って販売されている、金時豆があったら…

試してみようと思ってます💪🤗

3月になりました🎎

関東地方の地震が、ここ数日続いています

関東圏に住む知人に連絡したところ

やはり、気になる揺れが多発しているよう

能登地震から早2ヶ月

早期復興を願うと共に

お水等の備蓄を見直す週末にしていきます

ペットボトルのお水、期限が過ぎてました😱

買い足ししなくちゃ💦💦

徒然雑記帳に訪れて下さり
有難うございました🙇😊🙋

美味しく食べて、3月、つつがなくすごしてまいりましょうね🙋






















最近の「つぶやき」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事