前回、これで最後🙇風なブログ投稿を致しましたが…
時間が許す限り、まだまだ私自身も投稿したいなぁ🤗と
継続して記事を投稿されていらっしゃる方々のを拝見していて
ゆっくり投稿でも私なりの記事UPもできることがあるかも…とスイッチを入れて頂いたこともあり
スマホのご機嫌伺いつつですけれども😂
ウフッ🤭可愛いのを見つけたので投稿しちゃいました🤭
たまにお葉書を下さる、前職のステキなお姉様💕
年下の私からご機嫌伺いする前に
ふとしたタイミングでお葉書を送ってくださるのですが
イクラ好きな私、切手に思わずヨダレが😋🤣
最近、手紙や葉書を出す事もなくなり
たまに手紙や小包を送る時には
窓口でサイズや重さをはかってもらい
切手を自分で購入し貼って送る事がなかったことに気付きました
北海道ならではのデザインなのかしら?🤔
御当地グルメの切手があるのかもしれませんねぇ😊
こんな美味しそうな切手があるんだぁ😍😆と
目で味わっておりました😊
近々郵便局に行く用事がありますので
窓口で確認してみましょう!と思ってます😉
ウニもイクラも、なかなかの高級品😥
冬は太平洋側が旬、初夏から三カ月程度は日本海側がウニ漁解禁に😍
イクラは、子供の頃から大好きで
大人になってからは自分でほぐして醤油漬けを作りますが
ウニはですねぇ…実はかなり大人になるまで苦手な食材で😢
何故?この旨さを今まで避けてきたんだ!😠と、己に怒りが込み上げてきて、爆食したこと…あります😂🤭
新鮮で美味しいのを最初に食べていたら…
私の味覚、ベロメーター😛も感度が違っていたかもしれません😌
なんと申しましょうか…ねぇ…ウニの殻を割ると、図鑑で見た脳みそ🧠っぽい見た目が子供心には衝撃的で、大人が美味しそうに食べているのが不思議で不思議で🤔
ウニの美味しさが解る年齢になり、食べられるようになったのは自分なりの進歩🚶
滅多に食べられないですし、やはり
新鮮で美味しいのを食す…
良き良きでございます😊
う〜😖ウニ・イクラ丼食べたくなってきた🙍
暫くお口に接待してないなぁ…
これから旬を迎える日本海側
小樽、余市、積丹…行かれる予定がある方はぜひ、美味しいウニを召し上がって下さいね〜😊
徒然雑記帳に訪れて下さり
有難うございました🙇😊🙋
良き一日を過ごして参りましょ🤗