春に放送されていたドラマ
「波うららかにめおと日和」
昭和11年頃の、海軍所属の旦那様に嫁ぐ、新婚ホヤホヤの
観ているこちらが、もう、ヤキモキしたり、幸せな気持ちになったり…
これから大きな戦争へと突き進んでいく前の、ほんとにささやかな新婚夫婦の幸せが伝わってくるドラマ
そのドラマの中で、トンボが勝ち虫と言われ、縁起が良いとされている!
前に進むことはあっても、後退、後ろに飛ばないことから、前進あるのみ!
そのような意味合いから、勝ち虫の由来がきているようで、私、恥ずかしながら、今迄、トンボが勝ち虫とは知らず😅
でも…ドラマを観ながら
あっ!もしや🤔鉛筆、学生服、生地の柄にトンボがあしらわれている物…
自分や勝負に打ち勝て!目指せ合格!
そんな意味合いが込められていたのかも…そんな風に勝手に感じ入ったりしておりました。
秋、トンボが飛ぶ季節となり
たまに見かけるようになって
ドラマと勝ち虫の事が思い出され
思わず投稿しちゃいました🤭
こんな風にこちらに投稿できる日も
残り少なくなってきました😣
どんな事も、選択の連続😌
こちらのブログが近々終了となり
それに伴い、皆様が其々の移転先を決められたり、終了したり…
今の私のスマホでは、新しいアプリを入れたり、パソコンも今一つ勢いがないというか…もう…精一杯頑張ってる感満載をアピールしてきますので😅
移転先で投稿されているブログを残念ながら見られない状況🙍
仕方ありません
新しいのに変えましたら、他のブログ等を見せてもらえるようになれると良いのだけれど…と考えたりしております🙇
そだ!前回、秋刀魚、高っ!って入力しましたが
今年、秋刀魚が大量とのニュースを見ており
近くのスーパー、今年初物、ご祝儀価格だったのかしら?
あれ?大漁の割にはちょっと値が高くないかい?というくらい
私が勝手に、これくらいのお値段だったら嬉しいなぁ😊買いやすいなぁ😊価格ではなかった為
えっ!と、思わず鮮魚コーナーで固まってしまった😂
別のお店に行ってみたら、うん、お手頃価格で、良い感じ😊
今年は大きく、銀色ピカピカ光って、お目々も充血しておらず、新鮮な秋刀魚が仕入れられていました
一時期不漁で、高級魚となりましたので、その時よりは、大分買い求めやすくなりました😊
色々値上げラッシュになっておりますが、旬の物を食べて、9月、つつがなく過ごしていきましょうね〜💪🙋🙋😊
徒然雑記帳に訪れて下さり
有難うございました🙇🙋😊
まだまだ暑い地域にお住まいの皆様
熱中症に気をつけてくださいね🙏