日本散策記

色んなところ行きたいね。

本住吉神社

2012年04月01日 | 神社

正面

社殿

摂末社

本住吉神社 兵庫県神戸市
祭神: 底筒男命、中筒男命、表筒男命、息長帯姫尊、境内社(奇岩窓社・豊岩窓社・塞之神・大海社・猿田彦社・大山祇社・水神宮・大日女社・菟腹稲荷大神・総合末社)

神戸にある本住吉神社です。神功皇后が三韓征伐から帰ってくる途中に船が進まなくなり、神託から住吉三神を祀ったとされる場所にあります。この神社では大阪の住吉大社も本住吉神社からの勧請とされています。
元々「本住吉神社」と称されていましたが明治政府に「住吉神社」と登録されていたため、明治38年に「本住吉神社」と正式に称するようになったそうです。
鳥居・狛犬・社殿等新しく感じられますが、これは1995年に襲った阪神・淡路大震災で元の社殿等が大きな被害を受け、新しく復興されたためです。

ちなみにこの神社は「生長の家」という宗教を創設した谷口雅春氏と深い関係があります。
谷口氏が毎朝この神社にお参りしていたある日、住吉大神から啓示を受けて「生長の家」を創立したそうです。
震災前は谷口雅春氏奉納の狛犬があったそうですが倒壊してしまったのか狛犬は発見できませんでした。
しかし鳥居には生長の家との繋がりを発見することができました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿