goo blog サービス終了のお知らせ 

2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

錠前の話し

2008年04月24日 10時27分06秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会
西沢先生の錠前の講習会を聞くチャンスがあったので
お邪魔してきました なかなか錠の講習会ってナイのよね

バラす錠を参加人数分持っているのがメーカーぐらいですから・・・

お仕事関係で沢山の錠をお持ちの先生! お世話になりました
何せ バラしても 元通りに組み直せる人が いるって
        安心感100%

そうならなきゃ いけないんですけどね~ アドバイザーは・・・
       なかなか 出来ない 出来ていない・・・ とほほ

シリンダー錠の説明と 分解をさせて頂きました
       鍵屋さんしか 見られない カタログも拝見!

錠の構造についての説明の後に 防犯関連の情報を教えて頂き
       鍵のメーカーによる シェアなどの 情報も

家の玄関の鍵メーカーを聞かれて 皆で手を挙げる
  美和  ゴール ショウワ ウエスト 長沢製作所 ホリ アルファ
 
 皆さま結構バラバラで  鍵のシェア通り?に 分かれましたヨ

カバ ??? スイスのメーカー なんですって

    カバスターシリーズは外観だけではなく!
    見えない細部まで精巧な技術、質感、材質に加えて絶対的な   
    安心感があります。
    トータルで最高級に等しい性能をもっています!
    技術先進国スイスで生まれ、100年以上の歴史を誇るKABA  
    スイスの銀行をはじめ、世界中で選ばれている信頼のカギ
    究極の安全性を確保する「KABA完全登録システム」
       
マルチ こちらはイスラエルのメーカー 内部シリンダーを主に
       作っているそうで  美和用のシリンダーも製作
 
    イスラエルの錠前メーカーで現在世界に7000ものユーザーを
    持つ国際的なメーカーです。
    対テロリズムも数多く手がけ安全性の追求については世界的な
    評価を受けております。

      新しい 知識を ありがとう ございます       
          
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする