goo blog サービス終了のお知らせ 

ニケとミケ

捨て猫にゃん子2匹と、先輩捨てられ犬チョコの日々の記録

読書週間

2010-10-27 23:01:21 | ペット
                    
 
 こちらに持ってきている本は400冊くらい。札幌の家にはあと300冊くらいあると思います。ほとんど実用書や、種本、民話集が中心で、小説は漱石や太宰の本が僅かにあるだけです。

 学生の頃は推理小説にはまっていて、乱歩やポー、ドイル、クリスティー、ルブランなど気に入った作家の本はほとんど読みました。創元社文庫は随分買いましたね。札幌へ引っ越す時にほとんどの本を処分してしまい、手元には何冊かしか残っていません。昔は上製本を買っていたのですが、最近は出来るだけ文庫本にしています。やはり置き場所に困りますもんね。

 美園の家の1室を10年間(建ったときから住んでいたので、22年間ですね)借りていてくれた女性は、マンガの同人誌を主催していました。
 僅か9畳ほどのワンルームに、マンガや書籍、原稿がうずたかく積まれていて、床が抜けないか心配したものです。お父さんの看病のために退室した時、床が2センチほど沈んでいて、補修に苦労しました。先日札幌に行った時、梨を持っていったのですが、新しい部屋はやはり本でいっぱいでした。床は大丈夫なのか。大家がみんな私みたいに、「いいよ。いいよ。」とは言ってくれないと思うんですけど。

 いま私の書斎(な~んて、あるはずもなく、トイレの中です)で読んでいるのは、「老子・列氏」。高校生の時以来、何十年ぶりに読んでいます。前に読んだ時とは違う(というか、ほとんど忘れています)視点で見えるとこがよくあります。古典はやはり何度も読まないと、中々分らないとこが多いですね。
 

 チョコは痒みがまだあるようなのに、塗り薬が無くなってしまいました。昨日薬をもらいに病院に行ったら、定休日。ちゃんと営業案内を見ておけよ、と自分に言いたい感じでした。
 で、今日、病院に行ってきました。先生と色々話して、注射を打ってもらい、飲み薬をステロイド剤にすることにしました。何とか治ってほしいのですが、、皮膚病は治りにくいといわれていますから・・・チョコがかわいそうでね~。
 
 帰宅後はお風呂です。きっちり一週間ぶり、チョコも「エエ~」という感じでしょうか。がまん。がまん、だよ。

                      
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする