
妻が病院に薬をもらい方々、先日犬仲間の家に来たビアデッドコリーのレイトン君に会いに、札幌へ泊りがけで行きました。多分一泊だと思いますが、たまには息抜きも必要ですからね。ゆっくりしてくる様に言ってはやりましたが、さていつ帰るのやら。
ということで、今日は朝から私と、チョコ・ニケ・みかんの三人とでのんびりと、一日を過ごしました。私に気遣ってか、三人(三匹?頭?)とも寝てばかりで、私的には助かりました。ただニケとみかんは寝すぎると、夜中がチト怖いですね。
今日は書類の整理をしながらテレビを見ていたのですが、どの情報番組も、ノーベル賞を受賞した鈴木さんと根岸さんのことばかりで、特に道内の番組は鈴木さんの話題で持ちきりでした。道産子であることも、北大の教授であることも初の事なので、大変な盛り上がり方です。
北大にはそこそこ関りというか、友人や、教授にも知己はいるのですが・・・みんな文系でして、どうにも理系の人は付きあいづらい様に思っちゃいますね。ですがさすがに鈴木さんくらいの人になると(会見を見ての印象ですが・・)人間的に大きいな~と思いました。
80歳と言う年齢からして、カクシャク、と言う表現の年齢ですが、まだまだ頭脳明晰で働き盛りという感じで、驚きました。 生涯現役という感じで、羨ましく思います。日々やる事が、まだまだ探求しなければならないという問題意識を持っていることが(つまり、頭を使うことが沢山ある状態でしょうか)若さの秘訣かもしれません。やはり生涯勉強、ですね。
