goo blog サービス終了のお知らせ 

たんトントン

65歳は高齢者?まだまだ若いと思っている私の日常をつづります。

ウォシュレット、直りました〜♪

2025-09-04 16:11:00 | 日記
昨日の午後、故障したウォシュレット。

朝一でTOTOさんから連絡があり、お昼には修理に来てくれました(^^)v

リモコンには問題なし。

便座側を解体したら、電波を受ける所の部品が壊れていて、交換‼️

これで一件落着かと思ったら…。

便器の蓋がゆっくりしまる働きをする部品が壊れているとの事。

そうなんです、この頃トイレの蓋がバタンと音をたててしまるようになり、気になっていたんです。

バタンとならないクッション材みたいな物をつけてみようかなんて、考えていました。

まさか、ゆっくりしまる仕組みがあったなんて…。

これも部品?交換で直りました👏

部品代+作業工賃+廃部品引取り代50円+出張日+消費税で、2万円弱かかりましたが、ウォシュレット便座丸ごと交換にならなくて良かった(*^^*)

家をリフォームしてから8年での出来事でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォシュレットが…。

2025-09-03 23:10:00 | 日記
こんばんは。

いきなりトイレの話しで失礼致します🤗

ウォシュレットが壊れてしまいました😢

今日は、珍しく何も予定が無い一日だったので、午前中はメガネ屋さんへストレスフリーのメガネを作りに行き、午後はヘアーサロンで白髪染めとカットをする予定でした。

しかーし、予定は未定💦

午前中は、お洗濯をして大汗をかいたのでシャワーを浴び、ちょっと休憩したらもうお昼…。

メガネ屋さんは、諦めました。

そして午後。

ヘアーサロンに行く前にトイレに行ったのですが、水が流れない‼️

へっ😱

リモコンの電池切れ⁉️

水は本体で流して🤣電池交換。

でも、そもそも電池切れマークは出ていなかったので、交換してもリモコンは動かない…😭

ここで夫殿を呼びました。

私は、説明書を読んで解決方法を探ります。

夫殿は、あっちこっち触って何とかしようと試み、なぜか便器のお掃除を始めました🙀

しかも、素手でトイレブラシを使っている💢

「何してるの⁉️ 
お願いだから余計な事しないで‼️
手を洗って、手袋して‼️」

強迫性障害の私はパニック寸前です🫨

なのに我関せずの夫殿は、ブラシを持った手で、あっちこち触って点検⁇

「お願いだから手を洗ってきて‼️」

私のあまりの剣幕に、手を洗いに洗面所に行った夫殿。

その隙に私は、夫殿が触った所を拭き拭き😁

ちなみに私の格好は、頭にタオル・口にはマスク・トイレ掃除用のエプロン・両手には二重に使い捨てゴム手袋〜♪

完全防備です。

手袋が使い捨てなのは、普通のゴム手袋を繰り返し使う事ができないからで、二重にしているのは汚れた所を触る用と綺麗な所を触る時用に分けて、つけたり外したりする為。

そんなこんなで、夫殿があたふたしている間に、私は説明書を熟読。

結局ホコリ取りが必要なので、便座と蓋を外して、何とかフィルターをブラシで擦って、お掃除。

ここでやっと夫殿が役に立ってくれて、息子にお母さんに椅子を持ってきてと言ってくれました😃

ナイスです😊

この時点でも、ウォシュレットは作動せず。

水が流れないだけなら本体で流せば良いのですが、ウォシュレットが使えないのは辛い🥵

リモコンの故障なのか、本体の故障なのか、修理依頼が必要だと判断した私。

やっと説明書を読み出した夫殿は、すでに私が試みた事を繰り返そうとしているので、私のイライラはMAXに‼️

おまけに、息子が手伝うってトイレに入って来て、消臭剤を倒して床にこぼしてしまうし…😢

弱り目に祟り目、余計な仕事を増やしてくれました。

私は現場を逃げ出し、床拭きは夫殿にお任せ〜🤣

TOTOに修理依頼の電話をして、明日の朝10時までに連絡をもらう事になりました。

と言う訳で、ヘアーサロンへも行けず。

踏んだり蹴ったりの一日でした。

長々と失礼致しました。

最後まで読んで下さった方、ありがとうございます🙏
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月になりましたね

2025-09-01 16:05:00 | 日記
今日から9月。

なのに、30度超えの暑さ☀️

アサガオが元気に咲いています😁

朝、洗濯物を干す為に外に出たら、焼けるような暑さ。

できるだけ日陰に入って、干しました🤗

この頃、外に洗濯物をはためかせているお宅が少ない気がするのですが…。

ドラム式洗濯機で乾燥まで済ませるからかな〜⁉️

家の洗濯機は縦型なんです。

ドラム式は高くて買えないから〜f^_^;

それだけではなくて、私は足が不自由で中腰になるのが大変なんです。

だからドラム式だと、出し入れが大変!

それでずーっと縦型洗濯機。

乾燥機はないので、どんなに暑くても外に干します😊

さてさて、このブログに投稿できるのも、あと一ヶ月になりました。

いよいよお尻に火がついた❤️‍🔥

きっぱりやめようと思っていたのですが、やっぱり寂しい。

ではどこに引っ越す?

ずーっとパソコンの調子が悪くて、スマホでしかブログを書いた事がないし…。

困った困った、結論が出ないのよね…。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼はラーメン

2025-08-30 00:15:00 | 日記
週2回、12時に福祉作業所まで夫婦で息子を迎えに行きます。

夫殿に行ってもらって、私が家でお昼の用意をして待っていれば、帰宅したらすぐにお昼ご飯が食べられるのにネ。

諸般の事情により、必ず夫婦2人で迎えに行きます🤗

作業所の駐車場で車に乗り込むと、息子は必ずお昼ご飯何?と聞きます。

カップ麺とか素麺とか冷やし中華とか、麺類が多いのですが、今日は「何も考えてない」と答えると、「やったね!」ですって⁉️

そして「ラーメン食べて帰ろう」と言う事に😋

見出しの写真は、私が食べた冷やし味噌ラーメン。

辛さが選べます😊

息子は、角煮味噌ラーメン。

角煮がとろける〜💖

夫殿は、辛味噌ラーメン。


カウンター横で、ロボットがスタンバイ😊

クーポンがあったので、餃子をいただきました😁

メニューはこんな感じ。

私の冷やし味噌ラーメンは、期間限定。

お豆腐が乗っていました😄

来店ポイントが5個たまったので、次は味玉をいただく事ができます〜♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ、買っちゃった。

2025-08-27 13:35:00 | 日記
私ってとーっても暑がりなんです😊

エアコンをつけて、扇風機を回しても暑い。

台所・洗面所・トイレに行ったら汗だく💦

そんな時にダイレクトメールが来て、すぐにポチッとしてしまいました(๑・̑◡・̑๑)
バーゲンとか値下げとか言う言葉に弱いのよねー😊

そして届きましたよ〜♪

あれ⁉️

思ったより小さい箱に入って来た。

早速出して、水を入れて、スイッチオン‼️


カンタンに操作できますよ(^^)v

だけどね…、子どものおもちゃみたい。

『ちゃち』なのよ。

コンパクトで軽いので、持ち運び自由ですが、ケーブルごと移動しなきゃないし、コンセントが必要です。

USBケーブルがついていたから、充電式と勘違い💦

取っ手がすぐに外れるし…。

それに、暑がりな私には風が弱くて、テレビのように、ウワー涼しい😄とはなりません💦

少し時間が経つと、冷たい風が出てきた気がするけど…。

ハンディファンとあまり変わらないのよ。

あくまでも、私個人の感想で、感じ方も一人一人違うと思いますが、期待が大きかったので、ちょっと残念な結果になりました⤵️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする