『大栗大福』


いも🍠くり🌰南瓜

秋の味覚は美味しいものばかり
北海道十勝産小豆の自社製粒餡&大粒の栗&九州産肥沃(ひよく)米

ひとつひとつ丁寧に手作りしてる(らしい)
竹久夢二本舗敷島堂でございます

一般に流通している国産小豆の約90%は
北海道産

でも…小豆の自給率は50%位なんだよ

おひとつ356円(税込)

この前の岡山旅で帰る間際の
さんすてで購入

期間限定商品みたいです

てっきり
国産の
🌰栗かと思いきや…
中国産
これはこれは…

全て
国産にするには…ハードルが高いのでしょうね…

ちこっと残念賞🎖

でね、試食に
「夢二」(誕生して今年で50年ですって)っちゅーのを頂いてね

リニューアルした商品はふんわり&しっとり優しいお味

パッケージも素敵よね
北海道産バター(2種類)にミルクを加えた滑らかな白あんですって

美味しゅうございました

んじゃまた~
北海道の方にお土産を、と選んでいたら
北海道産○○を使った~が多い事!
逆輸入的な⁉
(´艸`*)
さんすては、コンパクトで駆け込み買い足し&時間調整にいいんですよ
あぁ~
モンブランで唱えごとで、ビビビっときましたね
(*ノωノ)☆彡
そして、
年休のお話は友好的な会話の中でした。
というか、あば子がメモを残さなかったから…
あぁ…しばらく相変わらずマンパワー不足です;;
どうする、あば子。
あちゃ~そうでしたか
友好的な上司さんに謝らなくっちゃ
年休にいい思い出がないもんで
マンパワー不足は深刻ですよね…
とかいうこぶたは
仕事をしない(できない)人を過大評価してるのも一因
やりたくない出来ないのも許容してるからなんよ
…と、一年前の出来事をまた思い出してしまった
そんなこと思ってたらもう仕事できないよね…
モンブランLOVE
栗100%じゃないって分かっていても
ん?んんん?どうする?って…ひたすら耐えるしかない?