Sorry for the boring blogThank you for viewing
どもどもこぶたです🐽
昨日の叡王戦…五番勝負第5局☖藤井聡太叡王伊藤匠七段
藤井さん残念でした
将棋のことはなんも知らんけど
応援してたんですよ
タイトル連続獲得記録22でストップ
記録はいつかは破られるものですもんね
にしても…今の将棋界は曲者揃い
すんごいなぁ~
ってなことでサントリー ワールドクラフト リフレッシュ セゾン
ネルソンソーヴィンホップ(ニュージーランドの白ワインの銘醸地ネルソン地区で生まれたホップ)&エクリプスホップ(南半球産のホップ)を使用
柑橘系の香り
飲み口はすっきり系のクラフトビール
ファミマ限定
夏にぴったりなフルーティな香り…スパイシーさ?もある(かな?)よく分からんけど
セゾンビールってベルギーで農閑期に造られていたことからセゾン(=季節)ビールって名付けられたんだもんね
ふむふむ
リフレッシュにぴったり(かもしれないっす)
にっしー師匠の感想も聞きたいんですけど
ちなみに…アン・ルイスの“ラ・セゾン”って曲さ
作詞が百恵さんで作曲がジュリ-
40年以上も前の曲を思い出す昔の乙女www…めっちゃ懐かしいわぁ~ふふふ
そんじゃまたね~
記録は いつかは破られるものです
2人は 同じ年で 小さい頃から よく対戦してたそうです
コンビニに よく行くのですか?
ファミマ限定のもの知ってたり
ローソンの盛りすぎを知ってたり 情報早いですね
将棋のことは何も分からないけれど
研究されている姿が凛々しくて
思考回路を
常に平常心をもって挑んでるように見えますけど
メンタルトレーニングも日々してるんでしょうね
コンビニは最近よく行きます
散歩がてらポイ活したり
お得なものを探したりしたりして
何も買わずに帰ってくることもあったりね
いつもコメントありがとうございま~す💕
こんばんは!!
美味しそう!
ふぁみまなんですねですね。
柑橘系っていうのがひかれますね😄😄
私も応援してました。
ちょっと悔しそうでしたね。
ファミマ限定商品もあるんですね。
ビールは好きだから色々飲みたいけどお値段で決めてます(笑)
でもこのクラフトビールは飲んでみたいですよ。
他にも種類があるのかしら?
いつもコンビニ情報ありがとうございます(*^-^*)
新機能が導入されてますね~www
ブログの機能を使いこなせねば…
まだパソコンで編集してるうちはまだまだやね~
クラフトビールは奥が深い!
いろんなビールがいろんな思いが詰まってますね
いつもコメントありがとうございま~す💕
すごい対戦が続いていましたからね
AIの評価値を見ながら
まだまだ頑張ってほしいですね
こぶた姉はほぼほぼ金麦を愛飲しています
たまに珍しいのをこぶたが見つけて飲んでもらったりしてね
やっぱり地元のビールはお値段が…www
これは普通のビールのお値段でしたよ
いつもコメントありがとうございま~す💕
まさかまさかの同じタイミングでの投稿! 通じ合っちゃってますwww そしてこぶたさんもぼくもロング缶にはしなかった(笑)
セゾンビールはタップルームなどではあまり飲むことはないんです。最近はホップの香りやスパイしさーよりもモルトのクリスピーさを重視しています^^;
モルトのクリスピーさ🙂↕️ムズいです
ってか、もうそんなに飲めなくなったので
ビールの味も🥹よくわからんとですwww
でも…ノンアルビールの味もメーカーで違うので
好きな味はやっぱあるんですよね🗿
兎に角にも美味しいことはいーこと〜ふふふ🪅
いつもコメントありがとうございま〜す💞