goo blog サービス終了のお知らせ 

青い星のささやき

日々感じたことを心のままに
耳寄り情報などもお届けします
心を優しく、生活を豊に

もうのど元過ぎてる?

2012-11-06 | 自然・環境・エコ
テレビでの報道を見ていて、
あきれ返った事があります。

それは、

まだ活断層だと決まった訳ではないから・・・・

しかし、
活断層で無いと決まった訳でもないのですよね。

法曹界では疑わしきは罰せずという不文律がありますが、

しかし、この場合、
そんな事でいいのでしょうか?

疑わしきは罰する、

つまり、はっきり活断層で無いと決まるまでは、
大飯原発の停止を義務付けるべきでは無いのか?

そもそも、
大飯原発は無くても足りてた電力を、

原発無くても足りたじゃないか
と言う既成事実が出来るのを恐れた原発推進派によって、

安全確認も安全対策もされないまま再稼働されました。

その真下に活断層と疑わしきものがあるにもかかわらずです。

私が、前にかかわったドラマの台詞で、
「火事の通報がきて、出動し
 それが悪戯でも、火事でなくて良かった、
 そう思える事が大切と言う台詞がありました」

正にその状況だと思いませんか?

活断層と疑わしいなら、
今すぐ止めるべき、

なのに、
活断層だと主張する若い研究者の隣に座った、

立命館の如何にも偉そうな学者さん、
まだ活断層だと決まった訳じゃないから・・・・・

この人の中では3月11日は
既に過去のもので喉元を過ぎてしまったらしいです。

私は原発全廃論者ですが、
100歩譲って、

再稼働を必要な期間実施するにしても、
活断層じゃないとはっきりするまでは停止するべきでしょう。

この立命館の教授に
金の匂いがぷんぷん匂うのは私だけでしょうか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。