皆さんもう、年末年始の
帰省手段は確保してますか?
私は、勿論、バスです。
川崎から出雲まで、
実は、鈍行で乗り継いでも、
電車だと1万円以上かかります。
特急や、新幹線だと片道2万円近く、
往復割を使っても
3万円以上かかってしまうのです
飛行機だと、それこそ
空港までの交通費など含めると、
片道35000円、
往復7万円です。
馬鹿みたいですね。
確かに時間の無い方には良いかも知れませんが、
別にそんなに急いでいる訳じゃないし、
渋滞と言っても、
自分で運転する訳じゃありませんし、
そもそも、夜中走るバスにはあまり関係ありません。
それでいて、私の場合で、
出雲まで、片道9000円、
まあ、いつもなら8000円しないのですが、
年末年始と言う事で、ちょっとお高くなってます。
それにしても往復で18000円、
電車で帰る片道分で済んでしまいます。
お年玉とお土産代が浮きますね。(^u^)

勿論、トンネル事故が怖くない訳じゃありませんが、
考えると、
馬鹿な自民党政権が、
高度成長期に、公共事業でバラマキをやって、
私腹を肥やし、
今頃そのつけが回ってきてる訳ですが、
新幹線、在来線、例外じゃあないんです。
以前、新幹線のトンネルで
瓦礫がはがれる事故がありました。
たまたま、列車が通っていなかっただけで、
通っていれば大惨事です。
時速200キロでは
小石が当たっただけでどうなるか?
そう考えると、
たまたま運が良かっただけで、
別にバスでも変わらないんです。
と言う事で、
出雲まで楽しい?バス旅行です。
皆さんも実家の近くまでバスが行ってるのなら、
是非バスをお勧めします。
帰省手段は確保してますか?
私は、勿論、バスです。
川崎から出雲まで、
実は、鈍行で乗り継いでも、
電車だと1万円以上かかります。
特急や、新幹線だと片道2万円近く、
往復割を使っても
3万円以上かかってしまうのです
飛行機だと、それこそ
空港までの交通費など含めると、
片道35000円、
往復7万円です。
馬鹿みたいですね。
確かに時間の無い方には良いかも知れませんが、
別にそんなに急いでいる訳じゃないし、
渋滞と言っても、
自分で運転する訳じゃありませんし、
そもそも、夜中走るバスにはあまり関係ありません。
それでいて、私の場合で、
出雲まで、片道9000円、
まあ、いつもなら8000円しないのですが、
年末年始と言う事で、ちょっとお高くなってます。
それにしても往復で18000円、
電車で帰る片道分で済んでしまいます。
お年玉とお土産代が浮きますね。(^u^)
勿論、トンネル事故が怖くない訳じゃありませんが、
考えると、
馬鹿な自民党政権が、
高度成長期に、公共事業でバラマキをやって、
私腹を肥やし、
今頃そのつけが回ってきてる訳ですが、
新幹線、在来線、例外じゃあないんです。
以前、新幹線のトンネルで
瓦礫がはがれる事故がありました。
たまたま、列車が通っていなかっただけで、
通っていれば大惨事です。
時速200キロでは
小石が当たっただけでどうなるか?
そう考えると、
たまたま運が良かっただけで、
別にバスでも変わらないんです。
と言う事で、
出雲まで楽しい?バス旅行です。

皆さんも実家の近くまでバスが行ってるのなら、
是非バスをお勧めします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます