普通の国民の願いとしては、
当然、原発0社会、
どうしても必要で、
現存の物を安全確認後、再稼働したとしても、
将来的にはなるべく早い段階で原発0
と言うのが当たり前の考えだと思うのですが、
今回の対象で味をしめた安部晋三、
何を思ったか、
いきなり、原発0どころか、
今後も原発を建設すると言い始めた。
まあ、考えて見れば至極自然な流れ、
自民党と言えば、
結局、事故前に民主党に政権を交代して、
その責任を殆んど民主党に押し付けた形だが、
元々の主犯は自民党であり、
はっきり言って
電力族の族議員が一番幅を利かせている政党も自民党だ。
国民の声より電力会社の声、
あの経産省と、原子力委員会の癒着や、
総ての事故の原因を作りだしたのは実は自民党。
今回又、その自民党が同じ轍を踏もうとしている。
確かに技術進歩で安全性が上がっているのだろうが、
放射能を出さない原発はあり得ない、
3.11以上の地震、津波が来ない保証もどこにもない。
それでも、まだ、原発を推進しようとする自民党、
どこの馬鹿がこんな政党に投票したのか?
民主がだめだから自民党、
そんな短絡的な考えで、投票するなら
投票しない方がまだましだ。
当然、原発0社会、
どうしても必要で、
現存の物を安全確認後、再稼働したとしても、
将来的にはなるべく早い段階で原発0
と言うのが当たり前の考えだと思うのですが、
今回の対象で味をしめた安部晋三、
何を思ったか、
いきなり、原発0どころか、
今後も原発を建設すると言い始めた。
まあ、考えて見れば至極自然な流れ、
自民党と言えば、
結局、事故前に民主党に政権を交代して、
その責任を殆んど民主党に押し付けた形だが、
元々の主犯は自民党であり、
はっきり言って
電力族の族議員が一番幅を利かせている政党も自民党だ。
国民の声より電力会社の声、
あの経産省と、原子力委員会の癒着や、
総ての事故の原因を作りだしたのは実は自民党。
今回又、その自民党が同じ轍を踏もうとしている。
確かに技術進歩で安全性が上がっているのだろうが、
放射能を出さない原発はあり得ない、
3.11以上の地震、津波が来ない保証もどこにもない。
それでも、まだ、原発を推進しようとする自民党、
どこの馬鹿がこんな政党に投票したのか?
民主がだめだから自民党、
そんな短絡的な考えで、投票するなら
投票しない方がまだましだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます