goo blog サービス終了のお知らせ 

青い星のささやき

日々感じたことを心のままに
耳寄り情報などもお届けします
心を優しく、生活を豊に

先月、高速バスで25年ぶりに帰郷しました。

2012-07-08 | 日記
以前、と言っても10年くらい前ですが

大阪まで夜行バスで帰った時には、

まだまだ、はっきり言って

快適とは程遠いものでした。

しかも、料金も大阪までで8000円

かかっていました。
まあそれでも新幹線の半額、

夜11時過ぎに出発して、
朝の6時ごろ大阪駅に到着するのですが、

まず、バスの中で寝て行って、
大阪で朝一から行動出来ると言う事で、

バスで行ったのを覚えています。

まあ当時、確か木曜ドラマの、ロケハンだったと覚えています。

森久美子さん主演だったかな、
後、大村崑さんとか、庄司歌江師匠とか出てました。

私が大阪生まれで、学生時代に出雲から戻って、
大阪にいたので、
地理に明るい私がロケハンをしたのですが、

まあ、バスの中で寝ると言う状況ではありませんでした。
リクライニングも余り倒すと後ろの席が座れないとか、

それでも、金曜日の夜、出発して、

1週間後の月曜日の朝、帰京、

普通なら土曜日の朝出発して半日つぶれて、
日曜の午後、帰京で又半日つぶれて、

と考えると丸一日得している訳です。

大阪より遠いと、
例えば私の様に出雲等だと更に半日から一日、

丸〃二日溶くと言う事にも!

ところが、先月、
出雲に帰った時には何と状況が違う事か、

まず驚いたのは席の快適さ、
かなりリクライニングを倒しても大丈夫!

しかも、脚の太ももあたりをを支えるサポートや、
足を乗せるフットレストまで付いているのです。

出雲まで、価格が7900円と
かつて大阪までで払った価格より安かったので、

あまり期待はしてなかったのですが、
良い意味、期待外れでした、

これなら、大阪まで4000円も頷ける。

確かに、今、
格安航空券もあって、早く安くも行けますが、
空港までの料金や時間、空港からの料金や時間を考えたら、

どちらがお得か?


幸い出雲には格安航空会社が来てませんでしたから、
迷う事はありませんでした(苦笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。