初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

東京ゲートブリッジ6月の色

2012年06月11日 | K-5
昨日は、葛西臨海公園から見た6月色(青色)のゲートブリッジを撮りに行きました。
本当は、もう少し早く公園に着いて脱走ペンギンを撮りたかったんですが入場時間を過ぎていました
PM5:00公園に到着と同時位に雨が降ってきて、ゲートブリッジは視界不良


1時間ほど過ぎ、葛西臨海公園側の雨は上がりましたが、どうも若洲側では降ってるみたい
そのお陰か、手前を飛ぶアジサシに光りが当たり背景が暗く面白い写真が撮れました


若洲側の雨も上がった様で、段々と視界が晴れてきましたが、中々ゲートブリッジ点灯しません
昼間はあんなに暑かったのに上着を着ていないと耐えられない寒さ

PM7:00トラス部分の照明が点灯。水銀灯の特性か最初の方は緑色に見えるんですね

それから待つ事30分、ようやく側面のLED照明が点灯

場所を変えて この方が道路の高低が判り易いですね

上空には雲に反射した光りが、何だか橋から伸びた翼の様に見えます。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スカイツリーと隅田川橋巡り | トップ | スカイツリータウン初訪問 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東京ゲートブリッジ (S-asaki)
2012-06-11 21:00:35
ライトアップがとてもきれいですね。
行ってみたくなりました。

最後の写真、竜巻のように見えますが?
Unknown (クリスタル)
2012-06-12 22:00:15
S-asakiさん、こんばんは
今度はどんな日に特別ライトアップするか楽しみですね
しかし、ゲートブリッジも新しい撮影場所を探すのが難しい

コメントを投稿

K-5」カテゴリの最新記事