
5月15日ようやく冬期閉鎖が解除された池の茶屋林道(櫛形山)へ撮影に行きました。

冬期閉鎖が解除されて最初の週末で、混雑を心配しながら現地へ到着しましたが先客の車は1台のみ
なんですが、撮影場所の様子が一変。昨年までは広場(貯木場)に車を乗り付け傍らで撮影出来たのですが
今年は広場は完全閉鎖。

車は先の空き地が駐車場となり、撮影地はガケ側に幅1mぐらい幅の通路が作ってありそこへは脇から入場

この日は、雲海の可能性は低かったのですが代わりに富士山の眺望は不安一切無し
月明かりに照らされ南アルプスもキレイに見えてました











冬期閉鎖が解除されて最初の週末で、混雑を心配しながら現地へ到着しましたが先客の車は1台のみ
なんですが、撮影場所の様子が一変。昨年までは広場(貯木場)に車を乗り付け傍らで撮影出来たのですが
今年は広場は完全閉鎖。

車は先の空き地が駐車場となり、撮影地はガケ側に幅1mぐらい幅の通路が作ってありそこへは脇から入場

この日は、雲海の可能性は低かったのですが代わりに富士山の眺望は不安一切無し
月明かりに照らされ南アルプスもキレイに見えてました










同じく、gooの中で、写真日記をしている、shoichiといいます。
写真見せていただきました!
きれいな景色ですね~!*\(^o^)/*
自分も少~しだけカメラをやるんですが、なかなか上達しません…^^;
南アルプスや富士山、星の軌道を写した写真はホントに感動しました!
また、ちょくちょく拝見させていただきますので、よろしくお願いします!(^ ^)
初めての場所の案内ありがとうございました。
何時かは、ここの雲海を撮りたいと思います。
一枚目の写真迫力ありますね!
コメントありがとうございます
これからも、よろしくお願いします。
当日はお疲れ様でした
今回の撮影ドライブも内容の濃いものでしたね
甘利もココも雲海狙いで行きたいトコだらけ