
新しく買ったレンズで試写してきました
買ったレンズはZD 35mmf3.5Macro別名「3535マクロ」ってレンズです。
コンパクトで安価の割りに評判の良いレンズだったのですが、今まで50mmマクロを
持っていたので早急に購入する機会が無くいましたが、今回オリンパスのオンラインショップにて
割引ポイント20%使え、その上。限定で非売品の「瑞光」ストラップと「液晶拡大レンズ」まで
付いてきてお得だったので思わず購入。
「液晶拡大レンズ」は使えない印象ですが「瑞光ストラップ」は高級感がありかなり良い感じ
今はストラップは品切れの様だし、レンズも評判通りの写りだし決断してよかったかな
それでは3535マクロの写りをどうぞ
今日は仕事で行った西葛西で移動中に目についた新長島川親水公園の水仙を撮って見ました








買ったレンズはZD 35mmf3.5Macro別名「3535マクロ」ってレンズです。
コンパクトで安価の割りに評判の良いレンズだったのですが、今まで50mmマクロを
持っていたので早急に購入する機会が無くいましたが、今回オリンパスのオンラインショップにて
割引ポイント20%使え、その上。限定で非売品の「瑞光」ストラップと「液晶拡大レンズ」まで
付いてきてお得だったので思わず購入。
「液晶拡大レンズ」は使えない印象ですが「瑞光ストラップ」は高級感がありかなり良い感じ
今はストラップは品切れの様だし、レンズも評判通りの写りだし決断してよかったかな
それでは3535マクロの写りをどうぞ
今日は仕事で行った西葛西で移動中に目についた新長島川親水公園の水仙を撮って見ました








アップはもちろん素晴らしいのですが、引いたショットも撮れるんですね(まだ持っていないので偏見気味・笑)。
それにしてもこの時期にピークを越えていない水仙が撮れる場所が都内にあるんですね。
写真はマクロレンズで撮ったものばかりですよ
そうなんですよ、車の中から目に付いて寄って見たのですが
近くで見たら状態良くないかな?と思っていたのですがキレイな状態でした
初春に咲く水仙と種類が違うんですかね