
金曜日夜発で三つ峠へナイトハイクして来ました。
久しぶりの連休、天気予報は悪く出発前の富士山ライブカメラでも何処も富士山見えなかったですが
写友と「高度を上げれば見えるかも」と三つ峠登山口へ。
河口湖ICを降りて三つ峠へ向かう道からでも富士山は見えず凹
しかし、三つ峠登山口で車を降りて上空を見たら満点の星空が見えてます。これはと
仮眠も無しで登山開始。山頂にはAM0:00頃到着。途中はTシャツ1枚でもいい位の気温でしたが
山頂は強風が吹き荒れて寒い.....速攻、ライトダウンを着込む
最初は4割ぐらいしか見えてなかった星空でしたが段々と晴天へ
?天気予報では曇りだったんだけど 天の川も見えました

流れ星(火球)も確認出来ました


夜明け前に雲海も減少、コレなら下界からも富士山が見えだしてきてるでしょう

この日は朝焼けは無かったですが、吊るし雲が発生



富士山山頂からもご来光が見えたかな?



久しぶりの連休、天気予報は悪く出発前の富士山ライブカメラでも何処も富士山見えなかったですが
写友と「高度を上げれば見えるかも」と三つ峠登山口へ。
河口湖ICを降りて三つ峠へ向かう道からでも富士山は見えず凹
しかし、三つ峠登山口で車を降りて上空を見たら満点の星空が見えてます。これはと
仮眠も無しで登山開始。山頂にはAM0:00頃到着。途中はTシャツ1枚でもいい位の気温でしたが
山頂は強風が吹き荒れて寒い.....速攻、ライトダウンを着込む
最初は4割ぐらいしか見えてなかった星空でしたが段々と晴天へ
?天気予報では曇りだったんだけど 天の川も見えました

流れ星(火球)も確認出来ました


夜明け前に雲海も減少、コレなら下界からも富士山が見えだしてきてるでしょう

この日は朝焼けは無かったですが、吊るし雲が発生



富士山山頂からもご来光が見えたかな?



もう最高です!
富士山大好き人間ですが、自分で登る事はもう無理なのでこうした風景はとても嬉しいです。
大変お疲れ様でした。
感動をありがとうございます。
で雲の流れがいいですね。
自分も、膝の調子が悪くて何とか登りました
特に階段はきついです
この日は天の川まで見れるとは思いませんでした
この日は天気予報が悪かったのでココまでの回復は予想外でした
何か富士山方面だけ良かったみたいですね
コレからもっと登山客が増えると華やかさが増して夏の富士山らしくなりますね