goo blog サービス終了のお知らせ 

初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

何かな?

2005年11月21日 | E-300
高尾山から尾根を越え、相模湖駅へ行く途中で
カワセミ?を撮影しました。
?はあまりも遠くて肉眼でも望遠レンズでも正確な確認が出来て
いない為ですが、色がカワセミだと思います

さすがに、200m眼下のダムの底じゃ近づく事も出来ませんでした
相模湖ダムなんかにもカワセミが居るんですね


信用されないと思うので、拡大写真も載せます

飛び立つ所を狙って、20分位粘って居たんですが全然動かない
痺れを切らして飛行機やトンビなんか撮っていて、再び確認したらもう居ませんでした。


ランキングバナー

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高尾山の紅葉 | トップ | 秋の日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山猫庵)
2005-11-25 13:27:29
「空飛ぶ宝石」カワセミですね(^^)

クリスタルさんが20分粘ったキモチが分かります。
返信する
山猫庵さんこんばんわ (クリスタル)
2005-11-25 23:09:18
この時ばかりは、300mmのレンズとテレコンが欲しかったです



高くて買えませんが。
返信する

コメントを投稿

E-300」カテゴリの最新記事