
11日はツインテラス(新道峠)へ雪景色を撮りに行きました。
向かう道路は若彦トンネルから集落外れまでは除雪跡はありましたが、先は車2台分ぐらいの轍のみ。
「もうカメラマンの車が行ってるね」と写友話しながら先へ行くとすずらん群生地駐車場までで轍は終わり。どうも、轍の正体はカメラマンでは無くてクロカン好きの車だったみたい
写友の4WDで先へ進んでみるも500mぐらいでスタックし進めなかったので引き返して駐車場から先は徒歩で3Km。轍も足跡も無い新雪、積雪は膝ぐらい
写友と3人で交代しながらラッセル、雪の無い時なら1時間以内の道程も2時間以上掛かりました
最後の階段部分だけでも階段じゃ無くて雪の坂道状態で10分ぐらいは掛かった
途中で見た空に星も見えなかったので不安でしたが、的中で稜線は風も強めで富士山は見えず


本当に一瞬

日の出時刻を過ぎても

この頃になると続々とカメラマンが到着。確認しただけでも10名以上
到着から2時間以上富士山が見えず諦めて帰りかけて階段を降り始めたら富士山が見えて来た!

















帰路は10名以上の足跡が付いていたので楽で1時間でした
富士山、感動しますね💕
パソコンの待ち受け画面にしたいくらいです☺️
思いの外、降雪量があって苦労しましたが何とか撮れてよかったです