初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

パール富士は撃沈でした

2012年11月28日 | ダイヤモンド・パール富士
本日未明、パール富士を撮りに御殿場へ行きましたが遭えなく撃沈してきました。
実際は写真ほど明るく見えてません。レンズを通してだと富士山の位置がわからない位暗いですが
K-5ⅡsのAFが良くなったのでピントは合ってるみたい

当初は、千葉県の館山から東京湾越しのパールを狙うつもりでいましたが、夕方の雲ひとつ無い晴天は何処へやら
出発する時には東京でも雲が多く月も時々隠れ気味。しかも、天気予報で28日は一日中曇り
で、天気予報を色々検討した結果、御殿場なら何とかなるかも知れないと出発
しかし、当初予定していた乙女峠付近からでは富士山に雲が掛かり見えてません(AM1:00)
丁度、曇りと晴れ間との境の様です。こうなったらパールは諦め天気予報では快晴になっていた山梨方面へ向かう事に
乙女峠を後にし山中湖へ向かう途中(乙女峠から5Km位富士山に近づいた場所)何と、月明かりに照らされた富士山の勇士が

山頂付近に雲が沸いたり消えたりしてましたが覚悟を決めココで時間を過ごす事に
只、流石にこの辺でのシッカリしたはパールの位置が判りません。

うる覚えですが、確か東富士ダム付近でパールになるはずと少し場所移動し少し仮眠



パール富士30分前に目が覚めてみると到着した時より雲が多くパールは不発気味、しかも山頂から位置がずれている様だったので
撮影場所を変えようと車で移動したんですが、中々良い撮影場所が無く、月が丁度富士山に掛かる時間を撮り逃す失態


少し富士山から離れればパール時間が遅くなるので再チャレンジしようと移動しましたが、離れれば今度は雲に阻まれ撃沈



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カレッタ汐留 リュミエの森 | トップ | 芝公園「創エネ・あかりパーク」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念… (ヤス)
2012-11-30 21:17:29
ですね。
でも雲の写真も何処となく幻想的。

次回リベンジできるといいですね。
Unknown (クリスタル)
2012-12-01 07:49:00
ヤスさん、おひさしぶりです
月明かりの富士山を撮る機会があまり無かったので、雲は多かったですが
撮ってみました。

コメントを投稿

ダイヤモンド・パール富士」カテゴリの最新記事