goo blog サービス終了のお知らせ 

初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

2016 片貝まつり2

2016年09月13日 | 花火
ココの奉納煙火はPM7:30からPM9:30過ぎまでの長丁場

特徴のひとつが鮮やかなキレイな和火(大柳火)なんですが、近年の明るい花火と違い暗い系で
カメラの設定を間違えると全然写りません。が、事前に和火とは分からないので難し










続く
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016 片貝まつり | トップ | 2016 片貝まつり3 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クリスタルさんへ (くりまんじゅう)
2016-09-13 21:49:19
なんと美しい花火でしょうか
写真でこれほど繊細で美しい花火を初めて
見せてもらいました。細い糸状の光 美しい色
もうお見事です。
返信する
まさに (ブラ・ニンです)
2016-09-14 02:44:13
写真の芸術ですね
携帯では、線香花火もろくに写せません
返信する
Unknown (コスモス)
2016-09-14 05:47:50
おはようございます。
花火が、大きくて、近くて、いつもの様に、どれも、素晴らしい写りですね、今日も見とれてしまいました。
返信する
Unknown (クリスタル)
2016-09-17 21:23:04
くりまんじゅうさん、こんばんは
コメントありがとうございます
今年は風向きを懸念しましたが、何とか大丈夫でした
返信する
Unknown (クリスタル)
2016-09-17 21:24:22
ブラ・ニンさん、こんばんは
ココの花火はキレイなので土・日開催となる来年は二日間とも行きたいです
返信する
Unknown (クリスタル)
2016-09-17 21:25:03
コスモスさん、こんばんは
そう書いて頂けると、新潟まで行った甲斐があります
返信する

コメントを投稿

花火」カテゴリの最新記事