goo blog サービス終了のお知らせ 

初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

赤レンガ倉庫×デジタル掛軸

2013年06月03日 | イベント&お祭り
GWの護国寺でのデジタル掛軸を撮り、今度は横浜赤レンガ倉庫にて

只今、赤レンガ倉庫1号館にてデジタル掛軸が5月31日~6月7日のPM7:00=PM11:00まで
開催されていて、初日となる31日に撮りに行きました。
刻々と変化する模様、同じ組み合わせは二度と見れないと聞きます。皆様も機会が御座いましたら
一度足を運んでみる事をお勧めいたします














コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雲海に浮かぶ富士 | トップ | 逗子海岸花火大会 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
デジタル掛け軸 (かつぼう)
2013-06-03 20:24:29
こんばんは~
素敵な映像!有難うございます。
私も近いので、行ってみようと思っています。。。
撮影データは、どんな感じで撮られたのでしょうか~
もし良かったら教えて頂きたいのですが。
返信する
Unknown (クリスタル)
2013-06-03 20:34:28
かつぼうさん、こんばんは
自分はISO1600絞りは開放気味で撮りましたが
プロジェクションマッピングと違い、投影の変化がゆっくりなので
10秒位のSSで撮れば十分だと思います。
それと、自分は行った時間が遅かったので駄目でしたが大桟橋からのトワイライト時刻も良い感じの様です

会場だけで無く、少し離れた所から望遠気味に狙うと圧縮効果もあり、ベイブリッジやランドマークタワー等、
横浜を代表する建物とコラボ出来たと後悔してます
 *7日以外は3面とも投影しています
返信する
ありがとうございます (かつぼう)
2013-06-03 21:54:40
こんばんは~

早速に教えていただき、ありがとうございます。
勉強になりました。
出かけてみます。
返信する
D-K Live (96)
2013-06-05 17:38:53
当日は、撮影お疲れ様でした。
早い動きの、流行りの3DPMと違い、デジタル掛け軸は
撮影しやすいですよね。
色んな構図や気に入った絵柄で、撮影したいので
開催初日から、連チャン継続中でーす!!(爆)
返信する
Unknown (クリスタル)
2013-06-06 00:04:35
96さん、こんばんは
結果、デジタル掛軸は皆勤賞になるんじゃないですか?
やっぱ、何処かでランドマーク展望室から撮影しないと(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

イベント&お祭り」カテゴリの最新記事