今日、妹たちと英語の学習方法について語っていたときのこと。
なんで、おねえちゃん(私ね)は英語勉強しようと思ったの?
という問に、
「BBCのSHERLOCKっていうドラマがあってね、で、話もすごく面白くてフレーズを英語でしっかり聞き取りたいのと、そのシャーロック役のベネディクト・カンバーバッチに声がね、すごくいいからね、もうはまっちゃっているのよ。(長々と説明は続く…)」
簡単に言えば、ミーハー。下心満載の私の動機に比べて、二人の妹たちは、
「仕事で、韓国・台湾の人たちとかかわらないといけなくて、わかんないからってヘラヘラ笑ってるわけには行かないじゃない。で一回勉強始めたけど挫折して…英国の英語はかっこよくていいよねえ。」
と帰ってきた答え。
「私の場合、派遣仲間で、英語ができたらもっと上の仕事が任せられる、海外出張とか任せられるのに、英語ができないから止まってるって人がいて、私にも、英語ができたらこの仕事して欲しいんだけどっていうのがあるから、やっぱ頑張ろうかなあ。」
って言ってた。
おおおおおおお。崇高な学習動機。
それに比べて、どうよ。私の邪な学習動機。
ベネさんにもし会えたとして、話せなかったら一生後悔する。その場で切腹や、って思ってるなど言える訳もなく…
へええええすごいなあ。がんばってねええ。と少し冷や汗の私。
しかし、生きている英語は、
たんぶらやようつべから生きたインタビューを聞いて、いろんな人のブログ回って、私の聞き取りがあってるのか、もしくは内容を確認後もいちど聞いて、はああ、なるほど、と理解したり、
これでもか、ってほどシャーロックのDVDを吹き替えなしで聞いてフレーズ覚えたり(ってアンダーソン、こっち向くなとか覚えても役にはたたない??まあ、いいやないっすか)と日々鍛錬(いや、道楽)を積み上げているので、それはそれでいいかあ。圧倒的にまだまだですが。
あとは、会話できる人の確保かあ。近所に誰かいればいいのになあ。など都合のいいことを考えていますが。
結局、動機なんてなんでも、身につけたモン勝ちだよねっと自分を励ましながら、今日も動画漁りに行ってまいりますっ(`・ω・´)キリッ
なんで、おねえちゃん(私ね)は英語勉強しようと思ったの?
という問に、
「BBCのSHERLOCKっていうドラマがあってね、で、話もすごく面白くてフレーズを英語でしっかり聞き取りたいのと、そのシャーロック役のベネディクト・カンバーバッチに声がね、すごくいいからね、もうはまっちゃっているのよ。(長々と説明は続く…)」
簡単に言えば、ミーハー。下心満載の私の動機に比べて、二人の妹たちは、
「仕事で、韓国・台湾の人たちとかかわらないといけなくて、わかんないからってヘラヘラ笑ってるわけには行かないじゃない。で一回勉強始めたけど挫折して…英国の英語はかっこよくていいよねえ。」
と帰ってきた答え。
「私の場合、派遣仲間で、英語ができたらもっと上の仕事が任せられる、海外出張とか任せられるのに、英語ができないから止まってるって人がいて、私にも、英語ができたらこの仕事して欲しいんだけどっていうのがあるから、やっぱ頑張ろうかなあ。」
って言ってた。
おおおおおおお。崇高な学習動機。
それに比べて、どうよ。私の邪な学習動機。
ベネさんにもし会えたとして、話せなかったら一生後悔する。その場で切腹や、って思ってるなど言える訳もなく…
へええええすごいなあ。がんばってねええ。と少し冷や汗の私。
しかし、生きている英語は、
たんぶらやようつべから生きたインタビューを聞いて、いろんな人のブログ回って、私の聞き取りがあってるのか、もしくは内容を確認後もいちど聞いて、はああ、なるほど、と理解したり、
これでもか、ってほどシャーロックのDVDを吹き替えなしで聞いてフレーズ覚えたり(ってアンダーソン、こっち向くなとか覚えても役にはたたない??まあ、いいやないっすか)と日々鍛錬(いや、道楽)を積み上げているので、それはそれでいいかあ。圧倒的にまだまだですが。
あとは、会話できる人の確保かあ。近所に誰かいればいいのになあ。など都合のいいことを考えていますが。
結局、動機なんてなんでも、身につけたモン勝ちだよねっと自分を励ましながら、今日も動画漁りに行ってまいりますっ(`・ω・´)キリッ