goo blog サービス終了のお知らせ 

cry&smile

海外ドラマの感想、子育て、結婚時代のいろいろなど、ありふれていると思ってるのは自分だけらしく、怒涛の日常を綴っています。

今日いち-2025年7月26日

2025-07-26 23:11:57 | ほのぼの日記
なんとなく放置していたgooブログに来たら、え、終了しちゃうの?
お引越しアメブロの予定です。
放置している間、ゼンタングルというアートメソッドにハマっていました。

坂本龍一playing the piano 2022 視聴

2022-12-12 11:16:27 | 音楽

教授のライブ配信があると知った10月下旬。

12月なんてまだまだだなあと思ったらあっという間でした。

2020年から闘病中の教授。
創作活動の意欲は衰えていないと
娘の美雨さんが語っていたので
いつかアルバム出たらいいなと思っていたのですが、

なんと録画ながらコンサート形式のライブ配信。

全世界配信で合計4回。
しかも来年アルバムリリースで、配信視聴者はアルバム試聴できると。

もちろん4回全て視聴いたしました。

 

ネットニュースでは、これが最後の配信、と記事になっていましたが、

60分や90分のライブ形式は体力が持たなくて無理なので
一日一曲ずつ録りライブ形式でつなげた、と。
そしてこの形式は最後かもってことです。

また新たな形式で配信があるかもしれませんよ。

 

度重なる手術や治療が功を奏しているようで
こうやって演奏を見られるのは本当に感激でした。

お瘦せになられて筋張っている指で鍵盤をたたく様子、
表情豊かに楽曲を奏でられている様子、
息づかい、サスティンペダルの音、
鍵盤の上下する音まで

良い録音環境、良い機材、良い配信環境で
堪能いたしました。

1回目は一曲目に大好きなリトルブッダのテーマアレンジが聴けて、
思いのほかお瘦せになられていたことでまた切なくなり
一曲目から大号泣で
曲が変わるごとに素晴らしさに泣いて
そのまま配信が終わってしまうという
ちょっと取り乱しがちで終わってしまったので
2回目はもうちょっと落ち着いて聴くと決めて視聴しました。

2回目
落ち着いて…そんなわけないじゃないですか。
1回目でもっと聴きたいと思ったところを集中して聞き、
シェルタリングスカイからあと3曲はやっぱり号泣。

aquaは久々に聞いたのだけど、改めていい旋律だなあと思い、
東風のピアノアレンジは弾いていてとても楽しんでおられたよう。
YMOのテクノがアナログでもテクノポップだった。

何百回と聞いたラストエンペラーのテーマは
曲の流れが染みついているので、
ここで二胡のメロディーくると思ったら来ないアレンジで
そこが後程の盛り上がりにすごく効果的でした。

そして
昨年、戦場のメリークリスマスのリバイバル上映に行ってからというもの、
Merry Christmas Mr.Lawrenceのイントロが流れると
自動的に感涙するようになっている私。

3回目は贅沢におやすみの音楽として、
4回目は朝の仕事をしながらバタバタと。
かなり上の空で洗濯洗剤をぶちまけたりしながら……

何度聞いても飽きない。

ピアノアレンジ、選曲ともかなり熟慮されたとのことで、
ご本人「新境地」とも言っておられました。

ソフト化する時はAMSRも全部盛りでお願いします。

 




そして新しいアルバム「12」の試聴

闘病中、音のスケッチ、日記のように音を録っていたとのこと。
アルバムは厳選された12個の楽曲。

主観でしかないですが、
その日の気候、体調、出来事、心情が浮かび上がってくるようで
素敵な楽曲の数々でした。

RyuichiSakamoto:CODAのドキュメント映画で
日常にある物を使って音源を録っていたのですが、
前回のアルバムasync同様
豊富な音源による様々な表現が
実験的で教授らしいなと思いました。

来年1月17日 教授のお誕生日に発売です。

 

また来年も何かの形で
Playing The Piano
お待ちしております。

 

 


 

 

 


心がざわざわする時は…

2022-07-12 14:17:00 | 料理・食品




なんかいろいろあってアップ遅れましたが、毎年恒例の七夕ギャラクシー羊羹を作りました。

今年はアラザンと原材料以外は全て手作り。例年の粉末あんこが不味いので、今年は豆から炊きました。
中に入れる星やハートも琥珀糖を作って入れたり、
毎年業者みたいにこんなに食べられるか!ってくらい作っちゃうので頑張って少なめに作りました。

皆様の願い事が叶いますように、と念じながら。






先日、行きたかった鈴木大拙館に行ってきました。休日の昼なので来館者が沢山いらっしゃって水鏡の庭を眺める思想部屋も人が沢山いらっしゃったので、回廊をウロウロするだけに。
たまたま学芸員さんが説明してくださる時間にお伺いしたので、いろんなお話が聞けて理解が深まりました。
また別の日にゆっくり水鏡の庭を眺めに行きたいと思います。




心がざわつく日々には、お犬が1番。



それではまた。





4さいになりました

2022-05-29 20:25:00 | 日記
うちのお犬、
食が細くて、
原因不明の痛みに見舞われたり、
若いのに色々心配な事が多いんだけど、
無事4歳になりました。

シャンプーから帰ってきてぬいぐるみのようです。



今日、犬用のケーキを買ってお祝いしました。
舌ながーい。







最近休日も用事があって忙しく出掛けているので、私が散歩に連れて行く事が少なくなって、ちょっとさみしい。
今は散歩コースの薔薇園が見頃なので近々連れて出かけたいですねー。


あくびもかわいい❤️


撫でられるお犬

2022-05-13 10:26:00 | 日記
今日は愛犬の日だとの事で、
うちのお嬢を紹介します。

チワワとマルチーズのミックスなんですが、
チワワより大きく、
マルチーズの面影はなく、
チワワの見かけでありながら、ダックスのように胴がながーい。

お散歩では、そっくりなチワックスに出会って、いや、絶対ダックスとのミックスだって!って念押しされる始末。

胴長と風にそよぐ耳毛がチャームポイントの我が愛犬です。

さて、近影。

飼い主の息子にお腹なでなでされて、完全脱力。
人間のように(おっさんのように)座ってたところに
娘帰宅。

面白いので撮り続けてたけど、お嬢なのでちょっと恥じらい?

おやつちょうだい、
のポーズ。

最近ご飯食べずにおやつばかり欲しがる3歳犬

犬にも反抗期が来るらしいけど、
今???