goo blog サービス終了のお知らせ 

遊び人みっちゃん道場

筋トレ三昧の日々。我が家に人生初ワンコのトイプードルがやって来ました。只今修行中!

個人教授開始

2015年02月22日 | スポーツ 武道 格闘技 トレーニングなど
いよいよジムのパーソナルトレーニングが始まりました。


個人教授というと

昔の大東流合気柔術の武田惣角先生が頭を過ります。


ここで書くのはジムでのお話なのであしからず。


加圧が終わりベースアップできたので

ボチボチ本格的にトレーニングしようと思っています。


とは言え

ジムでは基本的に自分ですべてを行います。


先ずはどうありたいのか?

具体的な目標。


これに向かって日々精進あるのみ!!


私はすべては稽古のため☆


特に夏場など厳しい状況であっても

それがどんな相手でも1時間しっかり稽古をやりきるだけの

体力を精神力を備えること。

これに尽きます!!


全身を以下の5つに分割しました。

①脚②背中③胸④肩⑤腕です。

特に①から③は大きな筋肉群ですので

1回1部位方式でキッチリ追い込みます。


もし時間に余裕があれば④と⑤や

腹&腰等を組み合わせます。


何をやるにしても基本が大切であることに変わりなし。


そこで自分で行う前に今一度トレーナーをつけて

フォームはもちろんのこと客観的に第三者から見ての

意見を伺いたかったとでも言いましょうか。。


・・・・・


そこで、記念すべき第1回は50分コースで脚。

翌日も時間取れたので25分コースで背中を見て頂きました。


ともに各部位5~6種目。

初日は初めてだったので50分で回したのですが

4~5セットずつ行いました。


翌日は3セットに絞ってきっちりフォームを作ることに専念しました。


いずれも的確な指摘を頂きとても感謝しています。


自分では正しく行っているつもりですが

「つもり」は「つもり」なんですよね。

見る人が見ればボロが出るものです。


その都度改善し、正しく出来るように修正頂きました。


普段はもっと重い重量で5セットとかですが

先生が傍にいるというプレッシャーも重なり

軽い負荷で3セットのはずなのに汗が!!


今まで何やってたんだろうネ!?(泣)


合気道に限らず

ココでのトレーニングも全て学びです。


出来る限り続けて行きたいです。


がんばりマッスル~!!


おしまい。