仕事上
色々な方とお話しする機会があるんですが
そんな時は
「仕事」モードのせいか
見ず知らずの方から話しかけられても
ス~ッと入っていけるんです。
・・・と、ところが
これがプライベートとなると
ガラッと変わってしまうんです。
知らない方の場合
警戒しちゃうと言うか
身構えてしまうと言うか・・・
いまだによく言われるのが
「話してみるとだいぶ印象が変わりますね」的な発言。
自分よりも明らかに若い方からならまだしも
どう見ても年上の方から言われて
自分でも吃驚したことがあります。
まっ、自分で言うのもなんだけど
「そんなに私はイジリ甲斐がある生物なのでしょうか?」
振り返ってみると
年長者にはだいぶ可愛がられて来たなぁ~。
これから何十年も経って
まわりが年下ばかりになったら
どんな扱いになっちゃうのかニャァ~??
頼りにされるより
いつまでも可愛がられていたい
甘えん坊みっちゃんでチュぅ~!!
おしまい。






色々な方とお話しする機会があるんですが
そんな時は
「仕事」モードのせいか
見ず知らずの方から話しかけられても
ス~ッと入っていけるんです。
・・・と、ところが
これがプライベートとなると
ガラッと変わってしまうんです。
知らない方の場合
警戒しちゃうと言うか
身構えてしまうと言うか・・・
いまだによく言われるのが
「話してみるとだいぶ印象が変わりますね」的な発言。
自分よりも明らかに若い方からならまだしも
どう見ても年上の方から言われて
自分でも吃驚したことがあります。
まっ、自分で言うのもなんだけど
「そんなに私はイジリ甲斐がある生物なのでしょうか?」
振り返ってみると
年長者にはだいぶ可愛がられて来たなぁ~。
これから何十年も経って
まわりが年下ばかりになったら
どんな扱いになっちゃうのかニャァ~??
頼りにされるより
いつまでも可愛がられていたい
甘えん坊みっちゃんでチュぅ~!!
おしまい。







