バランスを考慮して今後は表裏逆でお送りします。

これも下の子たちは外してから美術株を目指す感じですねー。まとまりが大事ですのである程度詰まった感じで子芽を出したいですよね。

大子は来年外せるかな?プリップリの滅多に出回らない金牡丹ですのでご期待下さい

さて、金牡丹cafeのオーナーが興味深いコラムを考えているそうです。お題は「建国実生という錬金術」「無価値を高く売り、価値あるものは売らない優越主義者」「架空の値段を流布する富貴蘭」「混迷の富貴蘭における金牡丹の真価」などなど、お楽しみ頂けるコンテンツ満載でお送りするそうですよ!

富貴蘭で一番面白いブログになってしまうかも!?ご笑覧下さいね。
