第一印象はいかにも香水、って感じのキツさで受け付けなかったのですが、
次第にその魅力の虜になり、今では一番大好きなトワレです。
このトワレのいいところは、トップからほとんど香りが変化しないところ。
苦味のあるオレンジのような香りなのですが、柑橘系の爽やかさよりも、
苦味の部分に、洗練されたセクシーさを強く感じます。
知的でノーブルな「出来る男」の雰囲気を演出するこのトワレ、
「告白」と邦訳されて . . . 本文を読む
以前、isojinさんのサイトに今年のライブの希望曲・構成として
<第一部・踊り子の世界>
バレリーナ
踊り子
ダンスはうまく踊れない
(MC)
TANGO NOIR
MILONGUITA
椿姫ジュリアーナ
ミ・アモーレ
<第ニ部・濃密な夜の世界>
Slave For Love
deseo
CRESCENT FISH
色彩のブルース
(ここからメドレー)
Mushroomdance~処女伝説~ . . . 本文を読む
gooの人気ブログランキング、たまに自分のブログのアクセス数が多いときだけチェックしてるんですが、
昨日・一昨日と1位だったのが「KANA OYAMA」という見慣れないブログだったんです。
「小山カナ・・・?誰かしら?千葉麗子に続く電脳アイドル?(古過ぎる)」
と思って開いてみると、バレーボールの「大山加奈」選手のブログでした。
ああ、なーんだ、“O”は伸ばすのね。目から鱗。
で、ブログを開いて . . . 本文を読む
なかなか暇がなくて聞けずにいた4/22(金)放送の「デーモン小暮の日本全国ラジベガス」、やっと今日聞きました。
ファンサイトでは結構きつい意見も目立っていたので「どれだけ痛々しかったんだろう」と恐る恐る聞いてましたが、
いつも通りの痛々しさでそれ程気になりませんでした。慣れって恐い・・・。
それよりも、友近さんから出てきた明菜さんへのリスペクト発言がよりによって「コントがお上手」っていう一言だけ . . . 本文を読む
本日5月1日は、中森明菜さんが1982年に「スローモーション」でデビューした記念すべき日です。
物心ついた頃から、いつも私の側には明菜さんの曲がいてくれました。
今日まで歌手活動を続けてきてくれた明菜さんに、本当に感謝しています。
それにしても、「ANNIVERSARY」のレビューは今日のためにとっておけばよかった!
今から「スローモーション」や「赤い鳥 逃げた」のレビューを書く気力はないし、
「 . . . 本文を読む