goo blog サービス終了のお知らせ 

トリムルティ

日々感じたことを書くの
365日24時間年中無休で毎日更新中♪

2日以上更新しない場合は死んだ時!!

ラディッツ、ナッパとの戦いから学ぶ10コの合コン教訓

2010-04-08 14:51:13 | 日々のつぶやき
小さい頃に夢中に読んだドラゴンボール。特に、サイヤ人編は今でも鮮明に覚えている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ドラゴンボールのサイヤ人編を振り返りながら、合コンにおける教訓を得るために、「【ドラゴンボール】ラディッツ、ナッパとの戦いから学ぶ10コの合コン教訓」を紹介させていただきます。


【1】「きさまでもこのオレでも、まともに太刀打ちできるあいてではない・・・ だがオレときさまが組めば倒せる可能性がすこしはある!」(ピッコロ)
ラディッツをひとりで倒しに行こうとする悟空に対して、宿敵ピッコロがかけた言葉です。合コンは男性同士の連携プレー。仕事上のライバルであっても、手を組む必要があります。合コンの前にはピッコロのような広い心を持ちましょう。


【2】「勝負ってのはただ強きゃいいってもんじゃねえさ・・・ こっちにゃ作戦があるんだ!」(悟空)
ラディッツを目の前にして、悟空が放った一言です。悟空の言うように、合コンの参加において、男性同士の連携は重要です。電話番号の交換方法や合コンの盛り上げ方など情報を共有し、作戦を練りましょう。


【3】「バカなっ!!! 戦闘力が上がっていく!!! 戦闘力924・・・!!!こいつ・・・!!戦闘力を一点に集中させてたかめることができるのか・・・!!!」(ラディッツ)
悟空がかめはめ波を打ち込んだときのラディッツの言葉です。合コンにおいて、戦闘力のコントロールを行いましょう。最初から戦闘力を解放するのではなく、合コンの空気を読みながら、戦闘力をコントロールしましょう。 盛り上げるべきタイミングで、一点集中し、戦闘力を解放しましょう。


【4】「とんでもないパワーをもつ元気玉じゃ・・・ヘタすれば 守るべき じぶんの星ですら破壊してしまいかねん・・・できることなら使うな!どうしようもなくなったときのみ1発だけ使うことを許す・・よいな・・・」(界王さま)
界王さまが悟空に伝えた、元気玉に関する注意点です。合コンにおける元気玉は、恐らく「下ネタ」でしょう。元気玉のように、みんなの知恵を集め、大いに盛り上がりますが、度が過ぎると女の子も引いてしまい、その場を破壊することになります。


【5】「きえろ・・・きさまのようなおくびょう者にはもう用はない きさまに期待したオレのほうがなさけないぜ。」(ピッコロ)
ナッパにビビって動けなかった悟飯に対して、ピッコロが放った言葉です。合コンで一言もしゃべらない男友達に対して、言い放ちたいセリフでしょう。しかし、こんな言葉を投げかけても、その後の戦闘において、ピッコロは悟飯をかばいます。合コンにおいても、ピッコロのように厳しい言葉を放つだけではなく、落ち込んだ男性を優しくフォローしましょう。


【6】「はーっはっはは はっは てこずっているようだなナッパよ!」(ベジータ)
ピッコロ、クリリン、悟飯に苦戦するナッパに対して、ベジータが笑いながら言い放つ一言です。合コンで会話が盛り上がらなかったとしても、ベジータのように言い放ってはいけません。心の中で叫びつつ、一生懸命フォローしてあげましょう。


【7】「悟飯・・・オ・・・オレと・・・ま・・・まともにしゃべってくれたのは・・・おまえだけだった・・・」(ピッコロ)
ナッパの攻撃から悟飯をかばい、身代わりに攻撃を受けたピッコロの一言です。合コンにおいて、唯一、話をしてくれた心優しい女の子がいたのであれば、ピッコロのようにお礼を伝えましょう。きっと女の子も喜んでくれるでしょう。


【8】「てめえなんかが、このナッパさまにかなうわけがないんだ!!!」(ナッパ)・・・「いばってたわりにはたいしたことねぇな」(悟空)
圧倒的な力の差を見せる悟空に対して、ナッパが放った一言です。合コンにおいても、自慢話を話すことは控えた方が良さそうです。女の子の戦闘力が高かった場合、「たいしたことねぇな」と言われて恥をかくことになります。


【9】「オレは名門出のエリート戦士だ!!きさまのような下級戦士になめられてたまるかっ!!!!」(ナッパ)
圧倒的な強さの悟空に追い込まれたナッパの一言です。合コンにおいて、女の子を見下していけません。家柄や学歴自慢も控えた方が良いでしょう。


【10】「おろかものめ!!!! アタマをひやせ ナッパ!!!! 冷静に判断すればとらえられんようなあいてではないだろう!!!おちつくんだ!!!」(ベジータ)
悟空に力の差を見せつけられ、冷静さを失ったナッパに対するベジータの一言です。合コンが盛り上がらない状況においても平常心は大切です。冷静さを失ったときは、ベジータのこの言葉を思い出しましょう。


サイヤ人との戦いの中で学ぶことは非常に多くありそうです。みなさんはドラゴンボールを通じて、どのような教訓を学んだでしょうか。みなさんの意見をお待ちしております。



そう言われてもなぁ…


久しくドラゴンボール読んでないから久し振りに読むかな…?

意外に暇なんだよな俺…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 合コンで使いたい!フリーザ様... | トップ | ファイナルファンタジー3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々のつぶやき」カテゴリの最新記事