goo blog サービス終了のお知らせ 

トリムルティ

日々感じたことを書くの
365日24時間年中無休で毎日更新中♪

2日以上更新しない場合は死んだ時!!

セミの幼虫はいつ見ても好き

2010-08-07 19:55:52 | 昆虫系
仕事帰りに見つけたセミの幼虫さん



捕まえて木にくっつけてあげました



無事脱皮に成功して性交して一週間後に我が生涯に一片の悔いなし!になってくだされ


幼虫好きなんだが悲壮感溢れててなんだかな…

『夏の刹那』を感じるぜ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-08-03 22:04:04 | 昆虫系
Oh please help me God!

冷たく透き通る瞳の キミに何処か魅せられてゆく

刺激を今求め続けて クールな素振りもできぬまま
耳元で君が囁いて 聖なるこの夜を切り裂いた

「罪深き二人なら 愛し合える…」


Gが出た!
俺ん家に初めて出た!
チャバネが出た!

玄関開けた瞬間、『お、おかえり』な感じでお出迎えしてやがったよ!

『Gはにげだした!しかしまわりこまれた』
『としのストンピング! ミス!』
『Gはにげだした!しかしまわりこまれた』
『としのカバンこうげき! ミス!』
『Gはにげだした!しかしまわりこまれた』
『としの会心のCRC5-56!(みんな大好きサビ落としスプレー)』
『Gに803のダメージ!』
『Gをたおした』



が、
な俺はトドメを

Gはこんな感じで下半身があべし状態


ティッシュでくるんでジッポオイル染み込ませ…


† 着 † 火 †


良く燃えております


燃えまくっております


家が燃えないか心配です



帰宅早々の修羅場、おかげで食欲が失せたのは言うまでも無い…

つか5年間出なかったのに何故に今更…

あぁ嫌だ…他に居ねぇだろうな…
ま、いたら虐殺ジェノサイドするだけだからまぁ良いか♪


※LUNA SEAとGは関係あるようで全くありません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少女から大人に変わる瞬間

2010-07-28 06:51:37 | 昆虫系
こんな感じ?


オトナへの脱皮完了


大体あってるよね


※夏限定ネタ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟷螂星カマキリのラダマンティス

2008-12-18 00:22:32 | 昆虫系
という事で我が家に新しい家族が増えました

『ハラビロカマキリのラダマンティス』
さんです

ハイ拍手~~~~~~♪♪

多分メスです

でもラダマンティスって名前にしました

もちろん彼から頂きました


※参照

ふむ…
住まいはこんな感じで良いだろう

ランプにより暖かくしてあるから大丈夫だろう

長生きしてくれよ♪♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルカマキチおじさん

2008-10-01 18:35:40 | 昆虫系
今からスズメバチの戦闘部隊と闘うかの様な感じです

でもメスとヤった後は食べられちゃいます…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強なのは巨大化した昆虫

2008-09-17 13:57:10 | 昆虫系
バキVSカマキリさんネタで久々に昔のバキ見たらそ~いや俺も高校の時から

『この世で最強の生物は巨大化した昆虫』

だと思っていた
間違いなくヒョードルも勝てないであろう
だってライオンとかワニが小さくなったらただのネコだ
ただのトカゲだ

だが小さいのにカマキリのカマが刺さると痛い
クワガタに挟んでいただいた時の痛さ…
みなしごハッチに出て来るカマキチおじさんはカッコ良かったし強かった
だがスズメバチの戦闘部隊相手には分が悪かったようだ…
だがカマキリはグラウンドに持って行かれるとかなり弱い
だが最強の昆虫はカマキリではない…

実際カマキリVS日本カブト虫、アトラスオオカブトVSダイオウサソリのスペシャルマッチを我が家で開催した

さすがのカマキリさんでも デカめの甲虫相手では歯が立たない
イヤ、カマが立たない
刺さらない
ちなみにサソリの毒針すら跳ね返しやがった
当時サソリを飼っていて虫界最強生物はサソリであると断言し信じきっていた

だがいざ蓋を開けて見ると自慢の毒針がカブト虫の自慢のカブトにカンカンいって刺さらねぇ
場所が関節部分なら決まっていただろうがな…
※詳しくは過去の日記『PRIDE昆虫擂台祭』を 06年の夏あたり

話を戻そう

間違いなく巨大化した昆虫が最強だ

確実にアリなんかに運ばれ巣にお持ち帰られ喰われるか何かと便利に使われるハズだ
足長蜂にぶちゅっと卵植え付けられエイリアンよろしくチェストバスター
蚊に血を全部吸われそうだ
ハエの酸で速攻溶かされバブルスライムの様にさせられるだろう
チョウなら友好的になれそうだが


まぁ間違いなく言えるのは
『デカけりゃ強い』

だな
あとなんか最強武器or特殊能力があれば

まったくくだらぬ話だ…

だが虫好きの俺からして見れば楽・し・い・ゾ
シシシッ♪

さすがの俺でもでっかい昆虫さん襲われたらこりゃたまらんが
気分は巨大怪獣と闘うウルトラマンな感じかな?

という訳で昆虫さん、小さいままでいて下さい
あなた方が最強説なのはデカくなったらです

もっとも重力や引力というものがどう関わって来るのかなど知った事ではないがな

むしろ昆虫のそういった能力に目を付けて生まれたのが『仮面ライダー』だからな♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウリョウバッタモドキが現れた!

2008-09-02 11:32:13 | 昆虫系
普通のショウリョウバッタよりも頭が短いんだよな
背中にライン入ってるのはカッコいい♪

ニセ仮面ライダーみたいな者か…←?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミの群れが現れた!

2008-08-21 12:03:18 | 昆虫系

アブラゼミが現れた!
ミンミンゼミが現れた!

セミの群れは様子を見ている…


コマンド?

・つかまえる
・たべる
・いっしょに鳴く
▲いっしょにメスを探す



初めて知ったがアブラゼミとミンミンゼミって容姿が一緒なのな
ただ色と鳴き方が違うだけ…
1Pカラーと2Pカラーぐらいな感じだな

永い年月をかけて微妙な進化の違いならいらねー様な気もするんだが…

個人的にはミンミンゼミの羽根の透明度が好き

セミは幼虫時代は地中に7年程いて地上に出たら1週間で死んじゃうんだよ

鳴いてるのは

『俺は童貞のまま死にたくねェンだよおォォォッッッッ
だから一発やらせてくれエェェッッ』

っていう悲痛の叫び(←同性として良く解る)でメスにアピールしてる訳だから許してあげてね♪

だが地面に落ちてて死んでると思い不意に近付いた時にいきなり飛ばないでいただきたい。
ビビるから…
あと、いきなり人目掛けて飛んで来ないでいただきたい。
普通にビビるから…

一回でいいからセミの子供からオ・ト・ナへの階段を昇る瞬間(脱皮)を最初から最後までじっくり見たいなぁ…

脱いでる途中なら見た事あるんだがな…

つーか今年幼虫見てないや…
探して来よう…
でももう時期的に無理だな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっきめのカマキリが現れた!

2008-08-11 14:23:03 | 昆虫系
コマンド?

たたかう
たべる
つかまえる
▲しゃめ


コマンド?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤモリ発見

2008-08-05 01:36:12 | 昆虫系
我が実家で飼っているヤモリ君

久々にみたなオイ

元気そうで何よりだ
虫でも捕まえててくれ♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かまきりさん

2008-07-26 14:30:20 | 昆虫系
きのうのよるこんびににじてんしゃをとめてじゅーすをかいにいきました。
そしたらまえのどうろぞいのうえきにかまきりさんがいました。
こんなところにいたらくるまにひかれちゃうとおもってちかくのくさむらにいどうしてあげました。

おわり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリの赤ちゃんが現れた!

2008-06-24 13:15:23 | 昆虫系
 たたかう
▲しゃメ
 ほかく
 にげる


コマンド?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハエが!!!!

2008-06-15 14:36:30 | 昆虫系
朝(昼)起きたら部屋の中を高速移動する生き物が……


つかまえてみたらでっかいハエ…

どっから入ったんだ…

まぁいい…

つかまえて外に逃がしてあげました

多分今日の夜あたりに綺麗なおね~ちゃんの姿で恩返しにくるであろう………

うむ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする