誠之クラッキFCスポーツ少年団

三重県津市を中心に活躍している少年サッカーチームです
年長児から12歳までの男の子女の子新入部員、対戦相手大募集中

2008年に向けて!!

2007年12月14日 | スタッフ日誌
発信元 小野コーチ

いよいよ、今週末に世界NO1.のクラブチームが決定します。
ACミラン、ボカ・ジュニアーズどちらも強いから、どちらが優勝しても分からないです!?
 そこで、誠之FCも来年に向けて、チーム目標、個人目標をこのブログに書くのはど~でしょうか?
 指導者は指導者目線の目標で、児童は児童の来年1年間の目標を決めて書き込み、サポーターは、サポーターで来年の目標をそれぞれ書くのはいかがでしょうか?
 ただし、これを書くことで批評するわけでもなく、自分の目標を書いてみんなにアピールし、クラッキがいい方向に進めばいいかなと思います。
 そして、このクラッキのブログはみんで作ることで、他の人が興味を持つかもしれないので、是非、このブログを媒体にして、盛り上げましょう(折角、管理者がこんなにいいブログ作ったのに、使わないのはギザもったいないッス!!埼玉から毎日チェックしてまっせ~!!)
 ちなみに、小野コーチの来年のクラッキFCの目標は、上級生から下級生まで、年齢関係なく、いつもニコニコできるいいチームを作りたい。
 上級生が下級生を見て、助けたり、サッカーではいいプレーを見せるのは当たり前だと思うし、(最後の誠之の6年生は低学年と一緒に練習をしてたはず)来年の4月からは必ず新しい新入生が入るはずだから、なおさら、今いる中学年は見えないところでいっぱい練習して、低学年のいいお手本になってほしいです。
 また、各個人の子供達ですが、来年1年間で“リズム感”を養って欲しいです。
 かの、ロナウジーニョは「いつも周りに音楽がある」と言うぐらいサンバ好きです。サッカーがうまい人=リズム感があり、踊るような足さばきができる人=怪我をしない元気な子供に繋がると思いますので、いろんあ事でリズム感を養いましょう!!(今の中学年も同じです!!)
 他の細かい部分は、普段埼玉で、見えていない指導者よりも身近な指導者のほうがいい意見をだすはずですから、大いに期待しています(^-^)

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
来年の目標 (林コーチ)
2007-12-18 00:35:34
林コーチ自身の目標は、自分自身の技術を磨く為にフットサル・JFA公認C級指導者の資格取得にチャレンジする事です。
クラッキメンバーにチャレンジして欲しい事は、JFA公認の「めざせクラッキ・めざせファンタジスタ」に挑戦し、ひとつでも多くの技を取得して欲しい事です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。