goo blog サービス終了のお知らせ 

従業員のつぶやき日記  

クランベリーマーケットの商品紹介や店長との日々をつぶやいています

エスキモー!

2012年02月01日 | リフォーム

 これは何でしょう?

テレビでロシアの人がかぶっているのをよく見ますね!

エスキモーの帽子なのかな?

なんだか高価そうな毛皮の帽子なんです

これを3cm大きくしたい!

そんなお直しが入りました

さてどうしましょう!

悩んだ結果

内布は剥ぎを入れて

 

外の毛皮にはゴムを入れて

ゴムが縮んでいる時は毛が重なってゴムが見えなくなるようにしたんです

緊張しつつのお直しでしたが難しいお直しは

出来た時には心地良い達成感があるんですよね~

それに内布をはずすとロシア語のような英語のような

よくわからない印や文字なんかが書いてあって楽しい部分もありますよ

お直しは深いな~と思う瞬間です

 

さて今日は店長もお直ししたんですよ

ジーンズのダメージ作りなんです

 

 

見本持参のお客様

ご要望どうりにとジーンズのサイドを開いて開始です

布をあてて

直線に縫って

ギザギザに縫って・・

でもこれは適当じゃないんです

全体のバランスを考えながら

ただのツギハギにならないよう

ミシンの入れ方に注意しながらの作業なんですよ

そうして出来たのが

これです

店長はもう少し手を加えたかったんですけど

お客様のご要望どうりにシンプルに仕上げていました

「もっとジグザグしたい」

なんてつぶやいていたので

ダメージ加工してみたい方は

ぜひ店長にジグザグさせてあげてくださいね!

それでは

 

 

 


もう無理!

2012年01月28日 | Weblog

毎年恒例のスマッピーカード加盟店の新年会へ行ってきました~

焼肉チャンピオンで店長も私も大好きな

沢山食べる為に一生懸命お仕事したんですよ

私達の席は4人でした

一テーブルに一人は欲しい、楽しいお話の〇垣社長

家族思いで優しい癒しの〇出さん

そして店長と私

4人でこんなに沢山食べられるかな?

そんな心配することはないです

食べる食べる飲む飲む

何の問題もなくまでたいらげました

「でも”もう無理”お腹が!

お腹一杯のあとは・・・

楽しいビンゴゲーム

リーチは沢山あってもなかなかビンゴにならないんですよね~

さて店長の収穫は?・・・・・

これまた店長にピッタリのお酒のお供が沢山・・・・

また飲んで食べなくちゃね店長

宣誓 私達クランベリーは今年も食べ続ける事を誓います







先生~出来ました!

2012年01月27日 | ハンドメイド

昨日は町内婦人部の手作り教室だったんです

作品はバネポーチ作り

講師はもちろん店長

どんな方達が来てくれるのかちょっと緊張してしていたんですが

ドアを開けると19名の生徒さんがズラリとならんでいました

皆さん明るく迎えてくれて、にこやかに始まりました

 

皆さん店長の説明に耳を傾けながらひと針ひと針丁寧に縫っていましたよ

「先生!先生」と呼ばれて忙しそうな店長ですが

生徒さん達にとっては一緒に行った私もきっと先生なんですよね

私も「先生!」なんて呼ばれてその気になってきましたよ・・・

そうして出来あがった作品がこれです

皆さんステキに出来上がりました

たまにはこんなお仕事も楽しくていいね店長・・・・

 

 

 

 


あら いいじゃん

2012年01月21日 | ハンドメイド

今日も一着出来上がりました!

ボタンを止めるとワンピースに、はずすとコートに・・・

いろいろな着方が楽しめる使える一着です・・・・・が・・・・

店長・・「何か物足りない・・・・」

従業員・・「・・ん~たりないね」

店長・・「何だろう?」

従業員・・「ん~うちの店で作ったって言う印みたいな物がないから?」

店長・・「そうだ、これなら、よそで売ってる服と見分けがつかないよね」

従業員・・「じゃあ 倉庫!いってみるかい?」

店長・・「うん、そうしよう」

ということで、倉庫チェックをして目ぼしい物をひっぱりだしてきた

そのうちの、一つの生地をあててみると

あら ビックリ!! 店長も鳥肌!!

二人揃って顔を見合わせて「これだ!!」

・・・・・・・・で 

出来上がったのがこれです。

これでやっと満足してお店にだせそうです。

良かったね~店長!!

この日の為にずっと倉庫の中で眠っていたんだね、この生地は・・・

 

 


仕上げ良ければ全て良し!

2012年01月20日 | SHOP

出来たね店長!

新年になってから息を潜めていた店長ですが

沢山のお直しをしながら作り上げましたよ・・・

春コートが出来上がりました

沢山の切り替えがあってオシャレな仕上がりになりましたよ

最初のデザインにはフリンジもコサージュもなく

ボタンの位置も違ってたけど

そこは店長です、作りながらどんどん変わっていくデザイン・・・

「クランベリーらしさがほしいなぁー」なんてつぶやきながら

納得いくまで考えて作っている店長

考えすぎて日が暮れる~何てこともあるんですよ

そんな風に作っていくので店長自身も仕上がりがどうなるかわからないはず

結局、最終的には私が予想しているものよりずっとステキな出来上がるんですけどね!

仕上げ良ければ全て良し・・という事でお開きにしましょ

 


教えるなんてムリムリ!

2012年01月13日 | SHOP

 

今月末に町内の婦人部でポーチ作りの講師を頼まれたんだけど

私には未知の世界で人に教えるなんて・・・・ムリムリ

これは店長の仕事に決まってる!

と勝手に思っていた私

私・・「私店番してるから、店長一人で行って来てね」

店長・・「小物といえばchiちゃんでしょ~一緒に行くんだよ」

私の心臓・・「急にドキドキ」

店長は満面の笑顔で・・「私にもポーチの作り方教えてね、普段作らないから忘れちゃった」

私・・「もー乗せるの上手いんだから・・・」

という事でなぜか準備しちゃうんだよね・・・

21人分の生地を切り、材料をそろえて説明書も付けなくちゃ・・・・

一生懸命準備しますから~教えるのは勘弁してください店長様~いや先生様

 

今日の3時のおやつで~す。

 

美味しそうでしょ・・

いや美味しかったです!もうお腹の中です!

今年も食いしん坊な店長と私は食べつづけますよ!

ごちそう様でした

明日は、ようやく店長の作った春物コートをアップできそうだな

お楽しみにね

 


明けましておめでとうございます!

2012年01月09日 | Weblog

明けましておめでとうございます!

今年は沢山のお休みをいただきました

行きたい所は沢山あるけど

こんなに休んでいいのか?

なんて思いつつ まずは初詣に行かないとね!

そこで「おみくじ」・・・

どれにしようか迷うくらい種類がある中

去年は天然石のおみくじで小吉だったので

今年は欲を出さず、一番シンプルなおみくじにしたんです

結果は「大吉」ひらめいたらすぐ行動するべし・・だって

私の旦那様も同じく「大吉」迷わず進め・・です

迷っていた旅行を即決行へ・・

見かけによらず遊びには積極的な従業員・・・

思い立ったらすぐ行動

まず検索をしてホテルを決めすぐ出発

お正月休みは充実した楽しいお休みでした

これも「大吉」のおかげですね

そんな神様に感謝から始まった2012年

今年も「ひと針ひと針丁寧に」をモットーに出会う人に感謝し

「クランベリーマーケットへ行きたい」と言っていただけるお店作りを目標に

店長共々ご来店をお待ちしております。

今年もどうぞよろしくお願いいたします

 

 

 

 


今年もありがとうございました!

2011年12月30日 | Weblog

今年も明日で終わりになりましたね!

皆さんにとって今年はどんな一年だったでしょうか?

クランベリーの一年はとにかくあっという間にすぎた気がします

沢山のお客様が洋服のお直しを持って来店してくれました

店長にはオーダーのお客様が沢山来てくれました

それになんといっても今年一番の大きな仕事は

ブラバンのユニフォーム作りでしょうか・・・・

出来るかどうか私は不安だったけれど

これを終わらせたら店長が「ジョインアライブ」に連れて行ってくれるというので

なんとか期日までに間に合うように徹夜もしたね

だから終わったあとの達成感は最高でした

そして約束通りジョインアライブに向かって岩見沢グリーンランドへGo

広い敷地で野外ライブ会場が3つもあり色んなアーティストの歌を満喫してきました

店長はステージの合間に飲む生ビール満喫していましたよ

そして夜は温泉に宿泊・・・

そこでも店長はビールを満喫してたなぁ~

また来年も来ようと硬く誓った夜でした・・・

こんな風に仕事も遊びも一生懸命の一年でした

来年も 来店してくれるお客様のお役に立てるように心がけて謙虚な気持ちを忘れないで

お仕事しましょう・・・と二人で来年の目標をたてました

お世話になった皆様ありがとうございました

来年も 笑顔でお待ちいたしております

なお来年の仕事始めは

9日成人の日からとなります

ちょっと休みすぎ?

なんて言わないでくださいね

休む時は休んで 仕事する時はたっぷり仕事する

それも来年の目標として 上げておきましょう

それでは皆様 良いお年を お迎えくださいませ

 

 

 


何つくろう!

2011年12月20日 | SHOP

 

寒くなったら何か作ろう!

と思って買っておいた毛糸・・・

悩んでいると「編んだバックって可愛いよ」と店長の声・・・

「そうなの?」と作ったのが一番左のバックです・・・

 

白は汚れが気になってバックには向かないかな?

と思って作るのをためらっていたフワフワの生地・・・

悩んでいると「作ったら可愛いよと店長の声・・・

「そうなの?」と作ったのが真ん中のバックです・・

 

この生地ってラメが入って使いにくいなぁ!

と思ってしまってあった生地・・・

悩んでいると「この生地はタグを付けただけでステキに見えるよ!」と店長の声・・・

「そうなの?」と作ったにが右のバックです・・・

 

この材料でバック?と思いつつ作ったバック3兄弟ですが

店長の言った通り 可愛くできました

もし私の考えならまだ悩んでいたでしょう

店長の発想力~

サンタさん私に発想力をください

 

   

ストライプの生地が入荷しました

春に向けての準備に入ったような爽やかな生地です

 

店長!これで何作ったらいいの?

おしえて

 

 


辞めてないよ

2011年12月13日 | SHOP

最近ご無沙汰ばかりの従業員です。

辞めちゃった?なんて思わないでね

毎日元気に「店長を観察」?じゃなくお仕事してますよ

お直しをしているとあっという間に時間が過ぎ

もう閉店時間!となってしまうんです

店長も毎日忙しくお仕事に集中していますよ

今は店長の念願だった生地で春物コートを制作中です

でもこのコートには手こずっている店長・・

信じられない失敗をやらかしたとおもったら、その失敗も一つのデザインとして

作り上げてしまうテクニックは、さすが店長!!

そのテクニック 従業員はしっかり盗ませてもらうよ

たった一着のコートから色んな笑いや感動を見せてくれる店長の作品です。

そんなコートはもうすぐ出来上がるのでお楽しみに・・・

*************************************

ちょっと珍しい生地が入荷しました

パッチワークの様に見える花柄生地です

色んな用途が出来そうですよ

さぁ何を作ろうかな