見出し画像

海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

ブリジストン自転車の中古再生整備

甥の普通の自転車がオーバーワークにより劣化して、新しい自転車を買おうかという話が出ていました。
しかし,知り合いから古いブリジストンの自転車をいただける事になりましたので、中古再生整備をしました。
(彼方此方,要修理ですが、フレームや車輪など大切な部分が使える)
ブリジストンの普通自転車は、アサヒやダイワの自転車とはフレームや塗装から全く違うので、キチンと要所々々で整備すれば10〜20年使えます🚲
(しかし、此処数年間で急な値上げで新車だと5〜6万は必要です)

乗り換えた理由の1つは、
後輪ベアリングの劣化
分解してみました🔧
6段変速のギヤを外して
ベアリングの部分を分解
錆が出て居ます^^;
先にグリスが流れて出て〜
ベアリングが錆びて傷んだ感じです。
玉押しと言われるベアリングが当たる部品
一部に虫食いが出て居ます。
車軸を持って回転させるとゴロゴロとした手応え
(初代ニンジャ750&900のカムシャフトがこんな虫食いだらけ【カジリ】になります)
グリスを拭き取り内部を綺麗にしました。
自転車のこの手の部品は、玉押しが真っ先に傷みますので、分解整備して玉押しとベアリングだけ交換すれば他は使えます(^^)v
反対方向の車軸部分
こちらの方がベアリングの当たりは少ないですね
グリスを塗り,当たり具合を調整して組み上げました。
軽く回りますし、ゴロゴロした振動もなくなりました。
前輪も同じように作業し、車輪がとても軽く回ります。

しかし、この手の整備をしていつも思うのですが〜
普通自転車の車軸の直線度合いの精度は低くて、 そのせいでベアリングの当たり調整がシビアに追求する事が出来ません。
ここら辺はもう少し精度上げて欲しいものです。
この自転車は車輪とフレームの間に大きめのワッシャーが1枚入っています。
アルミフレームなので、鉄のパーツがアルミのフレームに食い込むのを防ぐ為でしょう。
こうした作りが丁寧なところが流石に ブリジストン!!

塗装もブリヂストンは分厚くて良いので、
丁寧に磨いたらとても綺麗になりました。
(^^)v
ブリヂストンの自転車だと中古再生がキッチリ出来て綺麗に復活するので値段なりだと思います。











コメント一覧

コージー大阪
お早う御座います♪
浜のボチボチおやじさん

そうなんですか!!
結構,皆さん,自転車整備の経験が有るのですね~

グリスの違いは検証中ですが、2万キロとか使わないと確認出来無いので〜
今までの経験では、一定レベルの価格以上であれば影響は目視では分からないレベルでした。
錆や摩耗につながるので、グリス切れが常に一番の原因でした。
ですから 何年にかに一度 シャフト系にグリスアップは必要です。

色塗りは面倒臭いです(笑)
コージー大阪
お早う御座います♪
senamickさん

実はブリジストンは合理化が進んでいて、殆ど自転車タイヤは製造して居ない筈です。
装着している自転車用タイヤは(ブリジストンのマーク入りですが)他のメーカー製造のモノです。
バイク用も小排気量向けはIRCに任せているのと同じでしょう。

自転車メーカーのGIANTはスポーツ車で世界最大のメーカーですねぇ~
ジャイアントが日本に入ってきた頃、2度MTBを買いました。
当時はまだ品質管理や技術的に低い所がありましたが、
会社規模にもの言わせ、様々な特許を買い取ってあっという間に生産規模だけで無く、 技術も世界最高レベルになったと記憶しています。
民間企業のアルミの加工やカーボンファイバーの量産技術は、ここ30年で飛躍的に進歩しています。
ですから、 今は安くても技術的には高いレベルの自転車ばかりです。
(変速機等は電気仕掛け以外は耐久性が価格差に出る)
バイクのアルミフレームの製造品質も 30年前と全く違うのと同じでしょうか〜
(精度や厚さのコントロール等のレベルアップ)

スポーツ車の前傾は空気抵抗削減と上半身の力を使うために必要ですね。
転倒時にどうしても頭を打ち易くなる為に、 ヘルメットは必須です。
浜のボチボチおやじ
おはようございます~
コージー大阪さん

チャリンコの整備は中坊の頃よくやっていましたね~
ベアリンググリスアップもよくやりました!
白いグリスが良い(確かシマノ製?)と教えてもらい、お小遣い叩いてバラしてました!
フレームを当時流行っていたパールホワイトに塗り替えたりしてて(笑)

懐かしいなー
senamick
こんばんは

ブリヂストンって自転車も良いんですね!
タイヤだけかと思ってました。

ブリヂストン自転車のタイヤってやっぱBS製でしょうか?(笑)
自分の自転車は GIANT って言うメーカーです。
あまり詳しくないので適当に買いました。
整備は全くせず3年以上経過してますがまだ新車の様な状態です(乗って無いからか・・・・)
チェーンにNASKALUB吹いた位です。

乗車ポジションが R750よりキツイです(笑)
なので、自転車のった後にバイク乗ると、滅茶苦茶イージーです。最初買った頃は GSX-S1000Fにのってましたので、S1000がアメリカンの様に感じましたね!(笑)
コージー大阪
こんにちは♪
bandit150さん

整備する側の視点でも、
ブリジストン自転車は高価な価値は確かに有りますね!

普通の自転車でも、(少し早く漕ぐと感じますが)
フレームの材質が良くて力が逃げずに,撓りによる反発が漕ぐ力を助けてくれます。
塗装が分厚く丈夫で、寸法精度が高いです。

自転車は整備を覚えるのに良いですね(^^)v
私もそうでした~♪
bandit150
ブリジストンの自転車のクオリティは昔からですね。
値段は高いですがね。
買っておけば間違いない感はあります。
コロナになってから買ったけど、あまり今は乗ってない家にあるロードバイクはブリジストンです。
中学生の頃に買ったランドナーもブリジストンでしたね。
ベアリングのグリスアップなんかは、中学生の頃によくやってました。
あの頃からツーリングとかメンテとか大好きでしたね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事