見出し画像

海賊の末裔が乗るチビ山賊号 bandit150

中古自転車再生の続き

今日はボトムブラケットの分解点検

残念ながら虫食いが出来て居ますので交換します🔧
10年は使った自転車なので仕方が無いです^^;

最近のスタンダード
カートリッジ式ボトムブラケットに交換
ボトムブラケット付近のフレーム精度の影響を受けず、更に二重構造に成るので剛性が上がります。
明らかに回転が軽くパワーロスが減ります(^^)v
 
これだけ整備すればとても軽く乗れますね🚲

カートリッジ式ボトムブラケットを入れる時に、いつも思います。
ボトムブラケット付近のフレームは、【恐らく四方向からの】パイプの溶接の影響でシビアなネジ精度が出ていません。
締め込む手応えが一定では有りません。
バイクメーカーが、アルミフレームの溶接箇所を減らそう減らそうとするのは精度追求の道理ですね(^^)v


話しは変わって



安いとは言え、又,ゴミを買ってしまった〜
(´・ω・`)

ジクサー150のリアサスペンションです。
こんなにバネ径が太いと思わなかった!!
インドネシアの2人乗りでは無くて、インドは3〜4人乗り対応のようで(笑)






コメント一覧

コージー大阪
こんにちは♪
浜のボチボチおやじさん

同じ150cc用とは思えないサイズでした~
このサイズだと私の手持ちの工具だとスプリングの取り外しが出来無いかも〜
(^o^;)
コージー大阪
こんにちは♪
bandit150さん

同じ150cc用とは思えない径でした(^o^;)
リンクレスのスイングアーム直付けとは言え、ビックリでした。

切断して使うつもでしたが、手持ちの工具では取り外せないかも〜
^^;
コージー大阪
こんにちは♪
senamickさん

サスペンションの件
gixxer150のスプリングは、片側のピッチが非常に細かいので切断しても座面の並行が出せる?!
と思いまして^^;
まさか,こんなに径が大きいとは夢にも思いませんでした〜
完全に ワンサイズ上!!

自転車の件
はい、漕ぐ所のパーツの中央回転部分です。
自転車は素人に毛が生えたレベルですが、一応,この位は普通の範囲かと〜

GSXR750の件
ブレーキオイル交換は必須ですね〜🔧
そろそろ、マスターシリンダーのO/Hが必要な時期かと思います。
ゴム系の経年劣化は仕方が無いですね^^;
タッチが良いと、ブレーキングすら楽しくなりますよね(^^)v
浜のボチボチおやじ
コージー大阪さん
こんにちは〜

サスペンションはジクサー150ってことは、日本仕様のサスペンションなのでしょうか?

こんなに違いがあるとは知りませんでした~
しかも赤いバネが映えますね~(笑)

調整にまた作業と時間がかかるのはお楽しみですよね~(笑)
報告楽しみにしております~
bandit150
3-4人乗り対応に噴きました(´゚艸゚)∴ブッ
確かにごついバネですね。
どんな感じなんですかね。
senamick
こんばんは
サスペンションの件ですが
先日、自分のブログにベトナムのライディングプレジャー・ライダー達を見て、感化されてのでしょうか?(笑)

自転車の部品はペダルを回す中心のところでしょうか?
画像を見る限り、なんの部品か分かりません。
コージーさんは自転車も超詳しいですね・・・・

話は変わりますが
先日久しぶりにR750に乗ったのですが、一つだけ気になった点がありまして・・・・

フロントブレーキの効き具合があまり良くない
(サーボ効果もないし、握り込みに対してフラットな効き味でもないし)
ローターの脱脂やピストンの揉み出しやブレーキフルードの交換とかが必要なのか、何か違和感を感じました。
まぁ、80Km程度しか乗って無いので(確認には充分と思う)どうか分かりませんが、もう少し様子をみて観ます。

フロントブレーキですが、自分的には軽い操作で、結構グイッと来るフィーリングのものが好みです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「GSX-R125 bandit150」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事