2日目の朝、風も止み今日も良いお天気です。
昨夜はタープの強度が確認できた貴重な日でした
昨日のカラスの他にもいろいろな鳥がいて、
ホーホケキョとウグイスがすぐ近くで鳴いています。
自分達だけなのでとてもリラックスできます
利用したサイトのすぐ横にツリーハウスがあります。
中に入る事は出来ませんが4畳半位はありそうでした。
6時半(車内)で13.5℃
7時:18℃
今後のために覚え書き。
昨日の昼:20℃
18時:17℃
寒いかなぁ、温かい物が食べたいかなぁとポトフの材料を用意してきました。
ところがここでハプニング
電磁調理器は鉄製、ホーロー鍋OKなのでポトフ用にホーローの小鍋を持ってきたのですが、
何故か何度やってもエラーが出て使えません
昨夜使った大きい方のホーロー鍋は使えるので、この小鍋はホーロー製ではないのか?
しょうがないので大きい方の鍋を使いました
家にはホーロー(と思う)小鍋が3個ありますが次回までに全部チェックしてみましょう。
パンは葉山ステーションで調達した物
朝日が暖かくてとても気持ち良かったです。
チェックアウトは11時なので10:30頃にのんびり出発しました。
チェックインはQRコードを読み込んでの自動チェックイン、帰りは何もしないでそのまま帰れます。
近くの長者ヶ埼海岸に寄りました。
この時期、平日は駐車料金無料なので嬉しいです
富士山はうっすら、江ノ島も小さく見えます。
車内で足を伸ばしてのんびり寛げるのが最高です
お茶をしながらしばらく海を見ていました。
信号待ちで車内から
江ノ島が近づいてきました。
鎌倉高校前の踏切周辺は有名な撮影スポットなので観光客がいっぱいでした。
夏は渋滞で動かなくなる134号線。近づかないようにしています
帰り道沿いの葉山マリーナにマーロウがあるのでプリンを買ってきました。
今日のおやつです
次回はまた秋に山梨を予定しています
既にパパさんは予約済み
回数を重ねて慣れてきたのと便利グッズも揃ってきたので楽しみです。
最新の画像[もっと見る]
-
終わったぁ~ 6日前
-
終わったぁ~ 6日前
-
終わったぁ~ 6日前
-
コートを作ったら 1週間前
-
一度でOK(*^^*) 1週間前
-
思っていた程影響ありませんでした 2週間前
-
あ、間違えたぁ~(-_-;) 2週間前
-
あ、間違えたぁ~(-_-;) 2週間前
-
あ、間違えたぁ~(-_-;) 2週間前
-
今回はカッコイイ系 2週間前