HPが更新出来ないので画像でこちらに載せておきます。
間違ってお直しの「孫用サンタパンツ丈出し」を入れていたので訂正しました
今後はExcelで記録していきます。
先日の裾上げとお直しは別にして、
今年初めてのお針仕事は再販希望のあったスモック刺繍のお弁当袋です。
色違いで2枚作っていますが、
土台のステッチが終わり、お花飾りの刺繍をしているところです。
明日も引き続き針を進める予定です
りんごを食べようとしたのですが思い立ってチャレンジしてみました。
以前動画で見た事があったバラです。
(仕上がりは雲泥の差ですが)
皮を剥いて4つ切りにし、芯を取り上下をカーブを付けてカットし
丸い形にしてから外側からナイフを入れていくのですが
まぁ、この通りごつい仕上がり
それなら、と外側を薄めにカットしてみると
次にナイフを深く入れ過ぎて花びらが取れてしまったり
それが右上です。花びらが数枚取れて小さくなりました
フルーツカービング、前々からやってみたいなぁと思っていたのですが
何をやるにも練習あるのみですよね。
レジンもアイシングクッキーももっと練習したいのですが
ショップをしている間はなかなか時間が取れません
やりたい事が多過ぎるのかな?
一番好きなのはやはり縫い物ですが、
ちょこっと楽しむ程度であれやこれやと目移りしています。
ホントに広く浅くの自己流で何一つ極められていませんが
好きな事をしていられるのもあと何年あるかわからないので
気の向くままにやりたい事をやっていこうと思っています
「家事は後まわし♪」でいいんです
これからもやりたい事が優先です
とうとう「光る君へ」が今夜最終回です。
15分拡大は嬉しいですが残念です
使い終わった布をしまう時に目に入る他の布。
何か小物を作りたくなりミニポーチを作りました。
12cmファスナーです。
マチ幅3cmと4cmで2種類作りました。
どちらが使い易いかな?
バッグの中の細かい物を入れるには十分な容量です
今年はほぼお洋服しか作っていませんでしたが
小物作りも楽しいです
それにしても、ハギレの量ったら!
一生かかっても使い切れません
今朝はすごく寒かったですが、朝から給湯器の交換をしてくれています。
外の設置が終わってキッチンとお風呂のリモコン交換も済み試運転中。
もうすぐ終わりそうです
これで安心して使えます
* ~ * ~ * ~ * ~ *
ぬいばよりも二回り?ほど大きなぬいぐるみのお洋服を作りました。
半袖、ハーフパンツは作った事がありましたが
長いのは初めてで、画像を見てこの位かな?と作ったので
ちょうど良いかどうか心配です
今度会う時に持って来てもらいましょう
来週は冷蔵庫の交換があるのであまり買い物をしないようにしています
それが終わると一気に年末モードになりそうです
あ、給湯器工事が終わりました
12月も半ばに入ってきて「大掃除」の3文字がチラついてきます。
一行日記を見ると去年は7日にパパさんが2階の窓洗いをしてくれたみたい
もうすっかり忘れています
週間予報を見ると今日は風もなく暖かそう。
縫い物の予定も入っていないし、やっちゃおうかなぁと種火程度がつき
この火を消したら今度いつ火がつくかわからないので
消えないように大事に育てて
2階と廊下、階段の網戸と窓洗いを終わらせました
パパさんが出かける前にホースをベランダに上げてもらい、
ジャバジャバ洗います。
暖かいどころかだんだん暑くなってきました
明日になったら腕が痛くなりそうです
1階はパパさんに任せようかな
お掃除を済ませてから名入りタオルのリメイクをしました。
今回は和風バージョンにしてみました
FNS歌謡祭を観ていますが若い子達、さっぱりわかりません
THE ALFEE、20時台らしいのでもうそろそろかな?
お友達からいただいたボア生地。
黄色味のある布なのでダッフィー達のお洋服には合わせにくいかなぁと思い、
クッションカバーを作りました。
ボンボンを付けたらこんなにかわいい~
ふわふわあったかです
もうひとつ、うちのメイちゃんのお洋服を作った布ですが、
ちょっと思っていた色味と違って使いにくかったのです
これもクッションカバーを作りました。
綿のカバーよりも暖かそうで良いです
この布は色違い(色が反転)でピンク、ブルー、ブラウン、ブラックもあり、
数着作ってきましたが、
ブラックはまだかずまさ君のしか作っていなかったかな?
その内に登場すると思います
お次は数年前に某金融機関からいただいたブランケット。
ちょっと小さめで使い道がなく、しまったままでしたが
孫娘が使っている枕のカバーにちょうど良いサイズでした
枕では柄が横になってしまいますがこちらも肌触りが良いのでです。
この後は買い替えたパパさんの枕にカバーを作ろうと思います
昨日は2ヶ月空けて受ける帯状疱疹の2回目の接種に行って来ました。
これで取りあえず一安心です
前回、発熱等を心配していたものの何もなかったので
今回も大丈夫だろうと帰りにクリスマス飾りのかわいいショップや
お誕生月プレゼントのある手芸屋さんに寄ってきました
この時期はウィンドウショッピングも楽しいですね
* ~ * ~ * ~ * ~ *
待っていた布が届いたので孫のシャツを仕上げ、昨日送りました。
以前、ダッフィーとジェラトーニのパーカーを作った残り布です。
リブがほんの少し足りなくて届くのを待っていました。
これは裏毛ニットですが、この色違い(紫)のスムースニットでは
去年?シャツを作ってあげた事があります。
フォトチャンネルを確認したら画像が入っていませんね
撮らなかったかもしれません。
もう1着は届くのを待ってから作って送ってでは
着せるのが今月後半になってしまうので予定変更して手持ちの材料でなんとか仕上げました。
見覚えあるでしょうか。
以前、ダッフィー達のクリスマス服に使った布です。
まだ販売していたので再購入しました。
これも先日の紺のシャツと同じくキルトニットでふわふわです
リブが少し足りなかったので袖口分が上のシャツよりも1cm程短いです。
手首がきつい、という程ではないと思いますがちょっと心配です
いつも使っているリブは色がもっと白くてちょっと合わなかったのです。
ダッフィー達に使った時は何を使ったんだったかな?と確認してみると。
あ、リブ仕立てではなかったんですね。たまたまですが
紺色のリブならあったので紺でもおかしくはないかなぁと迷ったのですが。
手作りのお洋服、私の経験不足からいつもどこかしら心配な部分があって申し訳ないです。
完璧なお洋服を送れたらいいのですが・・・
もう赤ちゃんではないので市販のカッコイイお洋服の方がいいですよね
そろそろ卒業かなぁ
本日届いたようです( *´艸`)
サンタズボンと一緒に送ったお洋服です。
キルトニットのトレーナーと、
ニットを扱い始めた頃にネットで購入したら思いの外厚地でダッフィーに使えず
ずーっとしまわれていた布で作ったズボンです
やっと出番がきました
お嫁さんがすぐに着画を送ってくれました。
今シーズンはこのサイズで大丈夫そうです
残りのお洋服も早く仕上げてしまいたいのですが、
まだ再入荷の連絡が届きません
一つは月末との事だったのでそろそろかなぁ。
* ~ * ~ * ~ * ~ *
昨日のALFEEモンチッチ、もし通販があって買う事ができたら
すぐにお洋服を作ろうと思いますが、
モンチッチのサイズを調べてみたらMが27cm位、Sが20cm位のようです。
同じスタイをしているのがMサイズの方だったので、こちらかなぁと予想しています。
そうだとするとやはりSSダッフィーとほぼ同じサイズになります
この位あった方が作りやすいので期待していますが、
それよりも何よりも通販されるかどうかです
・・・で、されたとして、
サクチッチだけにするか、まとめてアルチッチにするか
3体並べたいけれど、タカチッチのお洋服を作れる気がしないし
迷うところです。
ちなみにアルチッチはこちら。
折り紙の整理をしていたら何か折りたくなり、
クリスマス に出窓に飾るメイちゃん達の周囲に飾ろうと
キラキラ飾りを作りました。
娘から貰ったプラビーズを中央に接着しました。
ホイル折り紙を使いましたが、大きい物は普通の折り紙の方が良かったかも。
ホイルはすぐに折り目がついてしまって扱いにくいです
ついでに柄の入った折り紙でバスケットも。
小さい物のをする時などに使えそうです
* ~ * ~ * ~ * ~ *
ちょっと前から耳に入ってきてはいましたが、
50周年同士と言う事で・・・
な、なんとALFEEとモンチッチがコラボし、
アルフィーモンチッチが販売されるそうです
サクチッチはサングラスしてます
思ってた以上にかわいいです( *´艸`)ぷぷ
見た感じそんなに小さくはなさそう
ダッフィーのSSサイズ位か、もう少し大きそうかな。
12/24の武道館ライブ会場からの発売だそうですが、
通販してくれないと買えません
受注生産が理想ですが、来月発売なのでそれはなさそうですね
無事買えるのかどうか・・・
去年、クリスマスイベント用に作ってあげた孫のサンタ服。
てっきり1シーズンだけだと思っていたら
上着は今年も着られると。
ただ、さすがにズボンは短くてどうにもならないらしい。
布が足りればズボンだけ作ってあげるのですが、
ちょっと足りなかった~
でも付け足す事は出来るので送ってもらいました。
今日届いたので早速解体。
先ずはボアを外して。
このボアは去年ギリギリで作ったので同じ物がありません。
これを再利用するので慎重に外します。
次にボア幅分だけ布を付け足して裾にボアを縫い付けます。
ボアを上に持ち上げ、付け足した縫い目が隠れるようにかがっていきます。
ロックミシンで縫ってあった物をほどいたので
縫い代がわずかしかなく、ボア付けのクオリティーが大分低くなりましたが
間違いなく今シーズン限りでしょうから長さを出せただけでヨシとしてもらいましょう