小田さんのライブツアーが始まったそうです
3年ぶりにかずまさくんがお目見えしたそうで、私もお迎えしました。
2022年のかずまさくんは17cmだったと思いますが、今回は18cmだそう。
今までのお洋服着られるかしら?
比較してみました。
やはりちょっと大きくなりましたね
でも、これくらいならお洋服は大丈夫かな?
・・・と思ったのですが
頭が大分大きいのです
こんなに違ったらかぶりのシャツは頭が通らなそうです
チェーンもずいぶん後ろに付いていますね。
フードのチェーン穴の位置が合わなくなるかな?
穿いていたパンツの形がこんなに違います。
すごく改良されたのでスッキリしています
シワがなくなりましたね。股上も深くなっています。
シャツを比べてみると少し幅が広くなっています。
前のシャツはすごくピッチリしていて脱ぎ着しにくかったので
私は少しゆとりを付けて作っていたのでそのままで大丈夫だと思います。
シャツは襟ぐりを緩めに作るか、後ろ開きにするかですね。
どちらのかずまさくんにも着られるように調整していこうと思います
ちなみに初代かずまさくんはひと回り小さく、麦わら帽子を被っている
(接着されている)のでかぶりのシャツは着せられません。
私は初代君を持っていないのでお洋服は作っていませんが、
後ろ開きのお洋服を着せている方もいるようです。
多分大き目でしょうけれど・・・
ダッフィー達もそうですが、全く同じサイズでは出ないですね
お洋服を買って下さった方達、早速着せてライブに連れて行くそうです。
微力ながら推し活のお手伝いをさせていただきます
小田和正さんのライブツアーが始まったようで、
お客様から画像が届きました。
ブログの掲載許可をいただいたのでご紹介します
仲良しのお仲間さん達と参加されたそうです
お土産でいただいたディズニーグッズがピッタリだったと
かわいいですね~( *´艸`)
かずまさくんの浴衣も撮影し販売準備が出来ましたので
後ほど出品しようと思います。
ダッフィー達と違い、かわいいプリント柄は使えませんね
今日はぬいば女子達の浴衣を縫いました。
帯はオーガンジーにレースを付けました。
かずまさくんの帯も出来上がったので小さいサイズは完成です
あとはSとSSサイズの帯のみです。
GW中は出来ないので明けたらまた再開します
明後日から孫が来るので、明日は危険物の除去作業をしなくては~
かずまさ君のお洋服作りも8月でまる二年になるので、
一通り季節毎のお洋服を提供できたと思います。
最初の内は上下セットにしていましたが、
最近は似たような物を既に持っているという方もいらっしゃるだろうと思い、
単品販売を増やしていました。
先日もシャツだけをメインにしましたが、お客様からパンツのご要望をいただいたので
午前中に作りました
これからの季節に良いと思います
この後はメイちゃん達の浴衣の裁断に戻ります
昨日のかずまさ君のセーターが良い感じだったので追加で作りました。
やはり色合いがかわいい~
袖だけ無地に切り替えたり、前面だけボーダーだったりいろいろです。
あ、決してボーダー地をケチった訳ではないのですよ。
無地の布の方がお高いので
お好みで選んでいただけるように
かずまさ君のお洋服、今年はこれで最後かな。
* ~ * ~ * ~ * ~ *
またまたいろいろいただきました
奥の柿はパパさんの知人のご実家で販売用に作られているもので
とっても美味しい柿なんです
毎年持って来て下さって嬉しいです。
ミカンも甘くて美味しい。
どれも嬉しいです。ありがとうございます
先日出かけた時に伸びが良くてきれいなボーダー柄を見つけたので
かずまさ君のセーターを作ってみました。
なかなか良い感じです。
いつもは見せても「わからん」という表情のパパさんも同意してくれました
ぬいば服と迷いましたがかずまさ君用にして正解でした。
お嫁さんが、先日送ったシャツを着せた画像を送ってくれました
体操をしている最中だそうです( *´艸`)ぷぷ
心配だった手首のリブもきつくなかったそうでホッとしました。
「クリスマス
らしくてすごくかわいい
」と喜んでくれたので、
やはり布変更して早く仕上げて良かったです
今年もクリスマス会があるらしいので
またあのサンタさん姿を見るのが楽しみです。
孫服の材料待ちをしている間に頼まれていたうさぎちゃん達のお洋服を作りました。
夏服でも冬服でもどちらでも良いとの事で、今まで作ったお洋服をチェックしました。
カーディガン、浴衣、ケープ付き冬ワンピース、セーター&スカート、振袖。
・・・となると、夏のお洋服がいいかな?と思い色違いのワンピースにしました。
カーディガンを重ねても着せられます
2体のサイズが少し違うのですが、ぬいばステラルー位のサイズです。
後ろスナップ開きです。
タイミング良く隙間時間に作る事ができて良かったです。
今朝発送したので明日には届くと思います
明日あたり?身内からの依頼物が届くと思うのですが、
それが出来上がった頃に待っている布の一つが再入荷されるといいなぁと期待しています。
レンジ台の引き出しに、複数のおたま、穴あきおたま、木じゃくし、大小トング、返しベラ、
ゴムベラ、泡立て器、缶切りなどなど、いっぱい入っているのですが、
先日、中で引っ掛かって開かなくなったので全部出して整理しました。
ちょっと多過ぎて少し乱れたらまた引っ掛かりそう
毎日は使わないけれど、たまに使う物ばかりなので処分する訳にもいかず。
う~ん、どうしたものか
レンジ台そのものが古くなり、数年前に買い替えを検討したのですが
気に入った物が見つからずそのままになっていたのでした
また探してみようかな。
・・・にしても時間がなくて
冷蔵庫も決めなくてはならず。
来週、実物を見てこようと思いパパさんを予約しておきました
頼まれていたお洋服が出来上がりました。
ポケットは無くても良かったかもしれませんね
胸元の「8」が何なのかわかりませんが、
いただいだ画像に忠実に・・・
小さ過ぎてハサミで切れず、カッターを使いました
背中にもあります。
ちょっと歪んだかもですが、ザックリで良いとの事なので
少し前に作ってあるお正月のアンサンブルと一緒にお渡しする予定です
ご満足いただけると良いのですが
かずまさ君のお洋服は可愛くなり過ぎないように気を付けていました。
この布もスノーマンの部分のみを使っていたのですが、
試しにかわいいプリント部分を使って作ってみました。 こちらはどうでしょう?
許容範囲でしょうか
さすがにサンタさんはかわい過ぎますかねぇ
少し品数が足りないかと思って追加で作ってみたのですが、ファンの方の反応は如何に。
両方共後ろ開きなので初代かずまさ君にも着せられるかな?
でも、初代君には袖や着丈が長過ぎるかもしれません。
予定通り週末には販売出来そうです
昨夜は頑張ってに向かっていましたが、
何かの拍子に眠気が覚めてしまって寝られなくなったら最悪なので
21時ちょうどに寝ました。
あまり早く寝ると・・・ の心配通り
夜中に目が覚めましたが、何とかそのまま寝る事ができ
2時過ぎ、3時過ぎとちょこちょこ目覚めながらも
4時まで我慢して起きました
やはり21時は早過ぎましたね
何度も目が覚めた割りには今日は眠くならなかったので
ミシンに向かいました。
先ずは手間のかかるかずまさ君のから。
右手前の1着のみ被りです。
この他にオートミールのカーディガンがあります。
ダッフィー達のも縫い始めましたが続きは明日
家庭菜園をされている方からいただいたという
お野菜のお裾分けをいただきました
キャベツがお~~~きいの
直径30cm近くありました。
イカはないけれど、大葉とニンニクがあるので
イカキャベツ ちくわキャベツを作りましょう