刺繍布を待っている間に孫の服を縫ってみました。
Tシャツ。
色とりどりの積み木柄がかわいいなぁと思って
着せやすいように肩開きにしました。
パンツは2サイズ。
セットアップではありません。
こちらは3シーズン用
オフホワイトは今がちょうどかなぁ?
大きめな子らしいのでちっちゃいかしら
☆柄の方は秋頃にちょうど良いかと。
手持ちの本にいくつか載っていたのですが、
同じサイズでも型紙によって大きさが違うのでどれを使うか迷いました
小さい方はちょっと股上が浅いような気がして
☆柄の方は少し深くしました。
・・・が、どうでしょうね
着せてみないとわかりません
後ろは飾りポケットを付けましたが、
サイドにタグでも挟めば良かったですね
ハギレでジェラトーニのパンツも作りました。
布端がクルンクルン丸まるので扱いにくかったですが
なんとか出来上がりました。
ダッフィーのは袖口やパンツの裾を縫ってから脇を縫うので
簡単ですが、人間用はそうはいきません。
先に脇や股下を縫ってから袖口や裾を縫います。
ベビー物は幅が狭いのでカバーステッチをかけるのも気を遣います
何度も確認しながら縫いました
やはり縫いぐるみ用の様にはいきませんね
着られると良いのですが・・・
刺繍布が届きましたので明日は刺繍に戻ります
最新の画像[もっと見る]
-
手間のかかる頼まれ物 14時間前
-
便利なのに~ 2日前
-
甚平とクンシラン 5日前
-
甚平とクンシラン 5日前
-
甚平とクンシラン 5日前
-
甚平とクンシラン 5日前
-
どうしようかなぁ・・・ 6日前
-
どうしようかなぁ・・・ 6日前
-
どうしようかなぁ・・・ 6日前
-
今年の甚平 7日前
物凄く可愛いですー!!!!
配色も大好き!!
着やすさの工夫が機能性だけじゃなくて
おしゃれな感じでなお一層素敵!!!
目玉焼きプレートの刺繍、
なんて可愛いのーーー!!!!
素敵すぎて何度も見ちゃいましたー
この柄可愛いですよね~
刺繍ではないのですがクレヨンで描いたような柄です。
目玉焼きプレートはウインナーを赤にするか迷いました