goo blog サービス終了のお知らせ 

**Live in Clover**

~cosmos*の、大好きなハンドメイド・ガーデニング・インテリア雑貨に囲まれた日々をつづります~

革の名刺入れ。

2009-08-18 13:59:23 | ハンドメイド
こんにちは。

長男の小学校は2学期が始まりました。
次男の幼稚園はあさってから。

だんだん静かになっていく家が、
少し寂しく感じます。


************

夫の勉強に付き合ってこもっていたときに、
コレも作りました。

   

「名刺入れ」

革の端切れで作りました。
薄めの革なので、ミシンでダダダーッと。

革は、端の始末が一切いらないので、
縫うのも簡単です。

思いついてから完成まで、30分もかかりません。

中の名刺も新しく作りました。

   
  
停車場ガーデンに置いている名刺が
終わりそうだったので、
同じものを補充しておきました。

作品と一緒に置いてあります。
色々なデザインの名刺を置いてありますので、
お気に入りを選んでお持ちくださいね。

小さな編み編みの靴

2009-07-20 09:33:04 | ハンドメイド
こんにちは。



オーダーいただいてた
『小さな編み編み靴』
やっと、お渡しすることが出来ました。

久々に苦戦したハンドメイドでした。
納得いくものが出来ず、
時間がかかってしまいました・・・><

お待たせしてスミマセン。

気に入っていただけたらいいな。



作っていただいたはんこもやっと使えましたよ~。


このはんこを押してあるのは、私の名刺の裏側で・・・



今はこの名刺を使っています・・・



何度作っても、いくつ作っても、
何かを『作る』のって難しい、と、
思い直すことの出来た作品でした。

いい経験だったかも。

ありがとう。

あじさいのリース

2009-07-10 14:26:04 | ハンドメイド
こんにちは。

今日は風の強い一日です・・・
朝から変に暑くておかしな天気だし・・・

**********

さてさて、
『あじさいのリース』

好きです・・・

うちでリビングで飾っていた
大きなあじさいのリースが、
あまりにも汚くなってきて・・・><



うぅ・・・汚い・・・
これはこれでいい気もするけど、
でもやっぱり、汚い。




で、時期だからなのか、
100均で造花のあじさいを発見。

造花に抵抗のある私ですが、
アレンジしたものならいいかな、と、
勝手な基準を作って・・・

新しいリースを作りました。



・・・明るすぎたかなぁ、この色。
ちょっと馴染んでない気もするけど・・・

コーナー全体を見るとこんな感じ。



むしろ引き立て役の色になっていい感じかも。

これなら色褪せることもなく、
私が飽きるまでこのまま飾れます^^v








そして、








古ぼけた色の方の
あじさいのリースも捨てる勇気がなく、
どこで使おうか思案中

です・・・




もったいない・・・
と思う限り、

どこかで活用していこうか、と。













でも、






どこで??

ステンドグラス

2009-07-09 11:29:10 | ハンドメイド


こんにちは。

オーダーいただいていた
ステンドグラス風 が
完成しました。

このステンドグラス、
1dayショップで販売すると
ほぼ完売してしまう
皆さんに愛されている
商品です。


ありがとうございます<(_ _)>

バラのステンドグラス、ということで、
コチラです。


   

ぷっくりとした黒い線が好きです。
作っていても楽しいです。



こんな風にインテリアの1つとして
取り入れてもらえたらうれしい作品です。

        

光に透かすときれいなんですよね。

お好みの場所で楽しんで欲しいです。


来週にはお嫁入りする作品、のご紹介でした。

小物入れ+革とコラボ+

2009-07-07 15:02:58 | ハンドメイド
最近気になる、『革』の存在。
たくさん持っていると、少し冒険してもいいかな、と。

革と、リネン、のコラボ。

こんな小物入れ、バッグにひそかに入れていたら、
ちょっとウキウキしませんか?



薄い皮なら、ミシンで縫えるのね~!!と感心しながら
作ってみました。
これは試作品。

委託の方に、じっくり丁寧に作ってみようと思っています。

こういう感じ、好きな方、いるかな?




いると、いいな^^

あぁ・・・失敗。

2009-07-03 14:17:30 | ハンドメイド
これで最後ですよ、更新。

これだけやったらしばらくネタなさそうだな~。

勢いでやったら失敗したのでご紹介。



分かるかな?
革のバッグを作ったつもり。

メッシュな感じのやつ。

恥ずかしすぎて、小さい写真しか載せられましぇん。

いつかリベンジ。
革はまだあるのよ、この前たくさん買ってきたから。

でも、早く作らないと、こういうバッグは夏用だものね。
夏が終わる前に、完成させます~V


あぁぁ、悔しいなぁ。

夏用ストラップ

2009-07-03 14:13:07 | ハンドメイド
ためすぎだよね、ネタ・・・

何回更新したら気が済むのか、私・・・

携帯のストラップを新しく作ってみました。


ビーズをただ通しただけですが・・・><



よぉく見ると、クローバーが彫られているビーズもあり・・・
涼しげな夏仕様のストラップできました。

携帯本体も、キラキラデコってましたが、
飽きたので、はがしたら、
シールの跡がそこらじゅうに・・・

隠すために、
今度はレースでデコ・・・^^;



このレース、いつまでキレイを保てるのかな~???
子どもに剥がされそうだし・・・

心配。

激安な帽子・・・一工夫。

2009-07-03 14:04:38 | ハンドメイド
ハンドメイドと呼んでいいのかどうか・・・

  

これ、100均で買った帽子。

ある人(笑)に頼まれて、
すこーしだけアレンジ。


ヒモを革に替えただけ~^^;

後姿・・・

100円には見えなくなったかも。

これをかぶって、オットハ片山シンゴになりたいそうな・・・><






日傘に一工夫。

2009-07-03 13:56:17 | ハンドメイド
ぐずついた天気の毎日ですが、
そろそろ活躍しそうな・・・

日傘・・・

しまむらで、
ナチュラルな感じの
日傘を買って使っていました。

でも、もう一工夫したくて、

セリアで買っておいた
バテンレースを
傘に縫いつけてみましたよ。



こんな感じです。



晴雨兼用って書いてあったけど、
これで、日傘専用になりました^^;

これね、
たたんでる時もチラ見せがかわいくって、

ほら・・・



************

暑いのは苦手だけど、
ちょっとは使ってみたい・・・

そろそろ暑い日がやってくるかな?


************

ちょっとしたことで、
かわいく出来るのは、楽しいですよね。

セリアの標本箱で・・・

2009-06-24 13:49:17 | ハンドメイド
こんにちは。
朝は雨だったのに、すっかり晴れて、
蒸し暑いです・・・

*********

100円ショップ、『セリア』で売ってる

標本箱。

セリアなので、もちろん105円です。

見つけて即購入。
だってこれ、絶対ペイントしたら
かわいくなるって
直感したので・・・

購入したのは、もうずいぶん前だったんだけど、
やっと、時間ができて、作業に着手。

2つ買ったので^^;、
とりあえず1つは
アンティーク風にと。

いかかでしょう?

ステイン塗ってから、アイボリーをラフに塗り塗り。
夢中でやってたら手が真っ白でした・・・><


中身のディスプレイはこんな感じに。


底がコルクシートだったので、
英字のプリントで隠して、

ダイソーで買った木のれんげを
白くペイントして
盛り付けてみました。


これは、
粘土で作った
小さな小さな
木靴風。

ニスでつやつやです。

最後にイギリスアンティークの
鍵穴を付けて・・・


リビングに飾りました。
全体のディスプレイはまた今度に・・・

ただいま改装中です^^;


はぁ、楽しかった~!!!


********
ランキングはこちらを
   

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへにほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へにほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ

   ↑こちらもポチッとお願いします↑