goo blog サービス終了のお知らせ 

**Live in Clover**

~cosmos*の、大好きなハンドメイド・ガーデニング・インテリア雑貨に囲まれた日々をつづります~

チョコプレート

2013-07-08 13:54:13 | 子供のハナシ
次男のバースデーケーキを載せ忘れてました








今回はポケモンで


喜んでもらえました













チョコプレート作り、かなり好きかも

一歩前へ…

2012-03-26 20:25:12 | 子供のハナシ
先日、次男が幼稚園を卒業しました。


毎日、園バスのバス停までのわずかな距離を2人で歩いていました。
明日が卒業式という朝もいつものように歩いていると、片方の手しか手袋をしていなくて、私に近い方はなかなか手袋をせずに歩き出しました。
私がそっと手を差し出すと、私の手をそのまま「ギュッ」と握る次男。

次男なりにいろんな気持ちがあったんだろうなと思えた朝でした。



卒業式当日は、あの甘えん坊な次男が堂々の動きで。
ただ、感心するばかり。
そして、私は、長男の時と同様に泣きっぱなしで。・°°・(>_<)・°°・。

立派に卒業証書を受け取り、ありがとうと、私に渡してくれました。





私も、6年間の幼稚園生活とお別れです…
寂しい気持ちが大きいですね…




この制服たちは、まだまだ捨てられませんが、
気持ちだけは、前に進もうと思います。

おべんと。

2010-09-07 11:14:16 | 子供のハナシ
いつものように、

月曜日のおべんと。



ポケモン関連じゃないと、
完成したおべんとを見せても


『ふーん。』しか言わない次男><




たまには、褒めて欲しくて(笑)、


ポケモン攻めです♪


    



ポケモンのおべんとう箱に、

モンスターボールおにぎり2つ^^v




『おっっ!いいじゃーん!!!』







と、目をまん丸にして
喜んでくれました。





でしょーっ♪とニンマリな私。






ふふふ・・・^^


ランキングに参加しています。
今日も見たよっ!のしるしに・・・
ぜひ、応援クリックお願いしますm( )m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村

子供のセンス。

2010-08-31 09:42:58 | 子供のハナシ
ボールで遊んでいた長男が、ガッシャーン!と飾っていたものに
当ててしまって・・・



そのまま見ていたら、

『ママ、ぶつけちゃってごめんねー』

といいながら、




長男が置き直してくれました。











レースペーパーの上の小さな木の実を何度も置き直して、
この配置にしてくれた長男。








なかなかいいんじゃないの??

とにんまりなワタシ(*^^*)


















長男のセンス、私好みです^^

ランキングに参加しています。
今日も見たよっ!のしるしに・・・
ぜひ、応援クリックお願いしますm( )m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村

『木が見える』・・・?

2010-08-18 22:26:14 | 子供のハナシ
田舎の短い夏休み・・・

2人の子供たちの休みは、それぞれ、今日、明日で終わります・・・


家じゅう子供のモノで覆いつくされていた我が家。




朝から子供たちに片づけをしてもらいました。

8歳と5歳。それぞれ協力し合って頑張っていましたよ~^^






「片付けたい場所のモノを全部ここに置こう。」





「捨てるものからさがそっか。」




「片付ける場所があるものはそこに入れようっ。」




と・・・弟に一生懸命指示を出すお兄ちゃん。

弟もマイペースながらも、何とか言われた通りに動いて^^;







    すっきりした我が家。



          









すると、長男が一言。



       「ねぇ、ママぁ・・・」
      
            



      「このおうちって、”木”がいっぱいだったんだね」






        




すっきりした我が家と共に、子供たちの2学期が始まります・・・



      


あっという間の夏休み。

子供たちは楽しめたのかな??

私は思い出深い休みになったけど、ね♪


ランキングに参加しています。
今日も見たよっ!のしるしに・・・
ぜひ、応援クリックお願いしますm( )m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村

木のおうち。

2010-08-16 08:11:20 | 子供のハナシ
長男、(小2)の夏休みの工作で・・・


貯金箱を作っていました。












市販のキットを使ったものですが、
ほとんど子供が一人で作った作品です。


頑張っていたので、ブログに記録しておこうと思います。







ミニワンちゃんとご紹介~^^




       

            木のおうちの玄関。  








              

           庭にはラティスもあって。

            










       その上シーソーまであって・・・♪

       







一生懸命、カッターつかって、切ったり、
ボンドまみれになりながら、接着したり・・・


頑張っていました。


     


夢中になって、作品作りしている姿、
なかなかよかったです *^^*

完成させる喜びを味わってもらえて、
私もうれしいですっ!!!




今日も見たよー♪のしるしに・・・
頑張った長男にも・・・・
応援クリックお願いしますm( )m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村

育て上げました。

2010-08-08 21:21:55 | 子供のハナシ
のどの痛みがなかなか治まらず、
ほとんど食事をとらずにいたら・・・


体脂肪率がかなり減っていました^^v






でも、すかさず夫が、
『治ればあっという間だよ^^;すーぐ戻るから。』 



ま、そうだよね><






さてさて、本題。


長男の某有名通信講座に付録でついてきた

       ミニトマトの種。


5月5日のこどもの日に種をまいて、
約100日で実を収穫できるってことで、

長男は毎日毎日欠かさず水をやり、
たくさんのお世話をして、

予定日よりも10日ほど早く
うれしい収穫を迎えました♪





収穫するときに初めて気づいたのですが、

『赤』と『黄色』のミニトマトでした^^/



          




        家族みんなで朝食でいただきました。
        私は喉にかなりしみるので、
        1個だけ。


        皮も硬くなくて、味の濃い、
        おいしーい、ミニトマトです。

          

         


                   まだまだ収穫待ちの実が
                   数え切れないほどついています^^ 




        種から育て上げたことで、
        長男にもかなり自信がついたみたいです。




      


                   ちなみに私は、
                   種から花を育てるのが苦手です><
                    いつも失敗ばかりです^^;






             長男は私のガーデニングの師匠に
                 なりつつあります・・・(笑)
        


今日も見たよー♪のしるしに・・・
応援クリックお願いしますm( )m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへにほんブログ村