夏の暑い時期は、庭の花数も少なくなるときで・・・
そのうえ、庭にじっくり出てお手入れするのも暑くて大変><
でも、庭に彩りがほしい・・・そんな私のわがままを叶えてくれている
結構使える寄せ植えがウチの玄関にあります。
生協で、寄せ植えセットとして売られていたポット苗を植えただけなのですが、
2~3ヶ月くらい花がら摘みもしてません^^
植えたときに肥料を混ぜ込んで、後は、乾いたら水をたっぷり、これだけで、
2~3ヶ月楽しめる寄せ植え。
それが、コチラです♪
千日紅(ピンク)と、イソトマ(青)と、ユーフォルビアダイアモンドダスト。
これが、生協のセット。で、手前に自分で用意したベアーグラスも植え込みました。
千日紅が白だったらもっと好きな組み合わせですが、これはこれでいいかな、と。^^
きれいなピンク色もひとつも色あせず楽しませてくれていますしね。
イソトマを良く見たら、結構タネを付け始めていたので、こちらはそろそろ花がらだけ切ってあげようかと思います・・・
ガーデニング暦10年ほどですが、
ここまで手入れ入らずで楽しませてくれた寄せ植えは初めてです。
おまけ。
いつ植えたのかも忘れてしまったセージ。
かわいらしい、可憐な花が咲き始めました。
小さな小さなバレリーナのようです・・・






いつも応援ありがとうございます。
皆様の励まし、とってもうれしいです(*^^*)
ぜひ、今日も応援クリックお願いしますm( )m
こちらもお願いしますm( )m
にほんブログ村